![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6e/46f55f254ea76877b9f5ac8976b3c63d.jpg)
初雪ですね、少し前に近くでチラついららしいけどこうして積もるのは今年初めて!!
庭もこんな状態溶けても水でぬかるむんだよね~雪って厄介です。
犬は雪好きって歌にもあるけれど最近の犬は・・・・そうでもないですよ嫌がる
が多くて結構笑えます。嫌そうに足を雪につけない、ダッコダッコって飛びつく(もちろん要求してるときには抱かないようにしましょう)見てると「犬だろ」ってツッコミたくなるよ。
人間のほうが犬扱いして無い部分も多いからどっちのせいでもないけどね
マンションで犬を買う、一戸建てでも室内で買うほうが圧倒的に増えてます。そうすると寒くなると毛が生えて(増えて)春から夏にかけて抜けるとかいう自然の周期も若干くるってるように思う。
人とのコミュニケーションが薄くなってたり犬同士けんかしたら困るって合わせなかったり
色々原因はあると思うけどこの仕事始めた時より人間っぽい感覚の犬が増えたと思う。久しぶりに空気読まないような
にあうと妙に懐かしい嬉しいそんな気持ちになる。
なんでも進化して便利になる、そんな中、ココって譲れない部分は本来の形を残してもいいのかな
ストーブつけてブログ書いてる人間のセリフじゃないかもね(笑)私もありのまま、本来の形になりたいものです。不要なものを減らしていきたい。ミート君(体の脂肪)から頑張りますわ
うちは、葉っぱにうっすらのってる程度だったよ。
ルルは今だにごっそり毛が抜けてます。
一年中換毛期で大変。
炬燵大好きでこまっちゃうよ
フェリーチェの場合は悪徳ブリーダーのもとで閉じ込められていたので、経験不足のところも大きいですが…。
年々雪への苦手意識をなくし、今年はついに雪の中で遊べるようになりました♪
室内で換毛期がおかしくなる件、まさにブログで書いたところでした。
服を着せていると余計にそうなりそうですね。
結構振りました~。15日の夜出かけてて帰る時埼玉は風邪に雪が交じるくらいだったけれど、自宅について驚きでした。
これから寒くなるのに今抜けてるの?
室内にいるから一年中毛が抜けるのも気になりますよね、ファイトです
そうでしたねフェリ君のように元の環境が特殊な場合もあります・・・。今が本当に幸せだと思いますフェリ君は良い飼い主さん見つかって良かったわ。
室内で換毛期がおかしくなる件、美香さんも書いたのですか?さっそくチェックに行きます
服の普及も影響あるでしょうね。便利になると何かがある真理なんだと思います。