う~ん、せっかく後輩にブログの内容は良いのに、タイトルがイマイチってフィードバックもらったから、活かしたいと思っているが
素敵なの浮ばないんだよねネーミングセンスゼロ?みたい無いらしい(笑)草取りのブログなんて書く時点でマイナーでしょうからね
トップの写真、あまりに根っこが太いから逆さまにしてみたくなり、やってみた掃除道具の、「ほうき」みたいです。
このタンポポを引っこ抜いたら「ほうき」ができたよ
抜いたら大きな穴ができた親指も埋まります
細かい線の束になったような根っこ
一本の線になってる根っこ
クローバーの根っこ・・・解りにくいですね横に広がっているタイプの根っこ
草取りは表面に見えている草のイメージと違う根っこが出てきたり、イメージ通りだったりするのが楽しい
雨の次の日は地面が柔らかいから楽に抜けていいのよね
お風呂の木材にされる檜は土の上から出てる高さが10メートルなら根っこも10メートルで同じだそうです。
人間の心も根っこと同じ(目に見えないから)成長したい、変わりたい、って思うなら根っこ、土台、を固めたいものです。
雨降って地固まるって言葉がありますが、本当にその通り
ぬかるんでいる場所に家建てようと思わないでしょう?学ぶとセットで心も向上させるのをお忘れなく
伸び悩んでいる時ほど、隣の芝生が青い?根っこが良く見える自分が辛いから人が通常よりも良く見えるんでしょうね
良く見えてる人は、少しさきに地固める作業が終わった所なんだと思う。ここを通過していない成功・幸せは一時的なものになる。
その人と同じ方法で向上しようと方法を自分に当てはめようとするととたんに緊張して、かえって望まない結果に突き進むことありません?
自分の根っこの形を知ろう誰かになろうとしないで、自分になろうhttp://blog.goo.ne.jp/goo08318931/e/f8f473e5724509b3d9230b2eb72a86c5
写真の根っこをみて、自分がどのタイプの根っこかを想像しても楽しそうですね最近、「弱ったら、わんこーちんぐ見ます。なにかヒントになることが、いつも書いてある!メモってます」って言ってもらいました。
誰もが弱らない状況になる事を願いつつ有難い話です。
ブログは私が感じた事、気になったこと、発見、好きなように書いてますから見ている側の皆さんも好きなようにご活用くださいませ
これからも色々シェアしていきますので、今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
そっちは雨が止んだりしてたご様子。
こちらは一日中大雨(ノД`)
おかげで手芸、はかどっちゃいました(*´艸`)
2日続けての大雨はつまらなすぎです(TДT)
上原さんの根は・・・・・そうですね♪
私から見た草でいうと
自然薯(ジネンジョ)な感じ♪
あっ・・・あれは草ではないんですっけ???
めちゃくちゃ栄養あって食べると美味しんですが、山の天然のは見つかりにくく掘り出しにくい(TДT)
けど、めちゃくちゃ美味いです♪
ネーミング・・・センス無いね~、どうしよう?
22日の今朝はまたザーダー振ってるよ、昨日は晴れた。そっか雨の日は手芸なのね犬屋の雨の日・・・私は、犬屋だけどセミナーの内容を考えるかな何かが違うね(苦笑)
なんで私の根っこをイメージしたん?
自分自身の根っこのイメージ教えてよ
う~む~、ネバネバしてて栄養あってオイシイよね!草なのか?草じゃない気もするよ。
自慢じゃないけど私が知ってる訳ないじゃん。
おらないように掘るのが難しいよね!良いとこついてるかも?私の強みって奥が深いところらしい(ここ笑うところよ)
テゥナの根っこは土から上の草は何かイメージ湧かないけれど、黒電話のコードみたいな形しててクルクルらせん状になる。
それが地を横に這うように広がってて、いくつかは地上に出ちゃうの「根っこもたまには陽をあびたい」って根っこは地下という概念を覆すと思うよ
根っこ伸ばす過程で色んなものを巻き込みながら(笑)