わんこーちんぐ

★わんこは無限大★

いまだに忘れない言葉

2010年10月18日 | 日記

サチースは最近絵にハマってます。絵画教室にも月に1度通い始め、この事をサチースのお友達と会話してたら

「きっと子供の頃から絵が好きだったんだろうね」という話になりそこから小学校の授業の話しに変わっていった。

なんの課目が好きかとか嫌いとか他愛もない話をしてたらハっと思いだしたようで急に声が大きくなったの

俺、音楽のときに「おまえは歌わなくていい口だけ開けてろ」って言われたのがいまだに忘れないんだよものすごい衝撃だった
え~なんで?どうして?ショックだし解んなかった。

当時を振り返り続けて「相当音が外れてるらしいんだよ俺は歌うのは好きなんだけど歌うと和を乱すってことだったらしい」

小学校の時の話しって言っても年齢からざっと50年以上前の言葉を鮮明に覚えている事がとても印象的だった

みんなの前で言われたら恥ずかしかったり、好きなのに歌わせてもらえない寂しさ、もどかしさ、スネる気持ち、和に入れてもらえない不安・・・。

口からは出なかったけれど色んな気持ちが混在してたんじゃないかなって想像だけど思います

当時の教育方針も垣間見られるよね、全員を同じ色にするのがヨシ的な時代でもあったんだろうなぁ。

カラオケはお好きなようで楽しく歌っているそうですそう聞けて嬉しかったわ。

この話を聞いて影響力の強さと恐さの両面を感じる発信が好きで人と話す事も多い立場だからこそ言葉を大切に=人を大切にしたい





 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿