
犬のお仕事で行っているマンション
ここのエレベーター基本的に1階と6階にあるんですよね
通常多いのはエレベーターいくつあっても1階にもどるようになっている
または、最後使った人の階で止まっている、次に使う人が押すまで宙ぶらりん
だと思うんです。
見た最上階が13回
6階にいるとき6階のエレベーターが上にあがった
そうか~1階にあるのを13階の人が待つと時間がかかる
1つを中間に置いておくことで5回から降りたい、9回から降りたい、上りたい
のニーズを時短で対応できるんだーーーーーー
すばらしい
優しいな~この開発者の方ってとても思いやりがあるわーと
嬉しくなりました。
高層マンションなんかもお仕事で行くけれど、使ったままの場所待機型だから、自分の
階にくるのに、ヘタしたら5分以上かかるときもあるので
快適なシステムだな~って思いました。
今日は思いを形にするをいつもよりも意識してお仕事してこようって気持ちですっ
行ってきまーす
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます