![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a7/c35ecd76e2f6aac474eef058e3af976e.jpg)
まだコーチングWSの余韻が冷めないけど一歩引いて普通の日記にしてみる
12月5日に携帯電話無くしたんです紛失
情けない
お客さんの個人情報も守らなければ
誰かから連絡が来たらどうしよう
もちろんこっちから用事があってもかけられない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
普段なら
パニクったけど落ち着いて父ちゃんの携帯から落した電話を使用できないようにしてもらって、駅とWSスタッフさんと会場のロビーと聞いて、歩いた道も探して、ランチした店でも聞いた。ここまでしたら「誰からも連絡来てないだろう」と妙な自信も出てきたの(笑)
基本はバッテリーが寿命とか壊れるとか原因がないと買い替えない何年でも使う派です
左の携帯が何年使ったかな~スライド式の初期版で2008年まで使ってたもの。
右が新しく用意した携帯です。ちなみに無くしてしまったのはパカって見開くタイプの携帯でしたね。
パカッとの黄色い携帯に買い替えた理由が周りから「そんな古いの良く使ってるね」「これ使ってるの化石だよ」と言われたキッカケからでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_s.gif)
私がおかしいのかぁ?と少し寂しかったけど古いし変えたのね!でも新しい携帯がしっくりこない、慣れるだろうと使い、用は足せる、これでまぁいいかと思っていたけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
またスライド式にしたら
く~
やっぱいいわ~
お気に入りっていいね。無くなった携帯はどこに行ったのか
心配はあるけど、改めて気持ちに正直であることの大切さを教えてもらえた。
同時に周りから何と言われても「私の好みなの
」とハッキリ言えなかった弱さも反省しなければ、それと無くさない工夫もね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
普段なら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
基本はバッテリーが寿命とか壊れるとか原因がないと買い替えない何年でも使う派です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
右が新しく用意した携帯です。ちなみに無くしてしまったのはパカって見開くタイプの携帯でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_compact_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_s.gif)
私がおかしいのかぁ?と少し寂しかったけど古いし変えたのね!でも新しい携帯がしっくりこない、慣れるだろうと使い、用は足せる、これでまぁいいかと思っていたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
またスライド式にしたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_ring.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
同時に周りから何と言われても「私の好みなの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_s.gif)
私なら何も手に付かないところかも・・・
不携帯なくせに妙に依存してるところがあって
でも、お気に入りのNEW携帯が手に入っていい事もあったのかな?
メモリーはちゃんと別保存してましたか?
何度かなくすとそんな知恵ばかりついてしまいます
でも、定期的に保存しておくと安心ですよぉ~
出てこないですね~乗り換えも入れたら相当移動してるから今回見つからないでしょう
お気に入りに出会えて、良いこと続いたから負を払ったんだと考えてる。
メモリーって別保存できるのですか
もう少し方法を教えてもらえませんか?
今回は写真の古い携帯からメモリー移動しました。
ショックだね~
黄色の携帯気に入ってなかったのね
お気に入りの携帯になったんだね
良い方に考えよ~
それにしても、携帯ってあっという間に必需品になっちゃいましたね~。
持っていなかったころの生活を忘れそうです。
でも、待ち合わせのすれ違いがなくなったのは、携帯のおかげです♪
普段ならいつも通り気持ちが海の底まで沈んでた
使い勝手が良くなり気に入って良しとしてる
無くしたことを前向きに捉えてるとはいえ、大変だったから肩凝るけど携帯首から下げようかと思ってます
携帯が出始めて「メールはやらない通話で十分でしょ」と友人にキレたこと思い出しました(笑)今ではもちろん使いまくり~。
同じ場所にいるのに会えないってことも防げて携帯さまさまですね。新しい携帯ちゃん大事にします。