わんこーちんぐ

★わんこは無限大★

THE傾聴 3回目 聴きあう ~ 聴けていそうで、聴けてないものってな~んだ? ~

2013年01月25日 | お知らせ

最近1月に一回開催させてもらっている傾聴ワークショップ4回シリーズの3回目日程が決まりました

2月22日(金曜)13時~15時まで

埼玉県幸手市の駅から徒歩8分くらいの場所で行います(詳細は下記をご覧ください

 

 こんなことありません? 

● もっと認めて欲しい!!

● つい、嫉妬したり妬んだりしてしまって、自分自身が嫌になる・・・。

● 話しを聴いていると感情移入しすぐてしまう、感情に流されてしまう

 

私の体験を話すと、会話(聴く話す、含むやりとり)に関係なく、自分が嫌いでした。

人と関わるほど、自分の劣等感・罪悪感が増えていく

「何かあったのかな?」と相手のお悩みを聴いていると

どんどん辛く悲しくなってしまう

ヘタしたら本人よりも・・・。 

人は好きなんだけれど疲れちゃう

 

認めて欲しいに関しては・・・そうですね~

自ら「自分で良い」欲を言えば、自分が良いと思える、感じられるようになりたい

っていうのが正直な気持ちですね。

聴くのは、ただ聴けるのに、ただ自分にOKが出せないのです

 

こっこ、こんな心境もありますが

「傾聴」に出逢ってスゴク変われました。ピカピカにっていうより

 

楽になったな~

 

心の荷物を下せると体が軽くなって飛んでいる気持ちになれる

 

聴いてもらえた聴いてもらえる

それが心の支えになって、寄りかかれる場所が自分の中にできる感覚

 

感動とか感激とか言い表せるもんじゃない

だから聴けるようになりたくてコーチになった。

こうして職業にするしないは、どうでも良くて

 

こんな風に聴きあえたらどんな世界になるだろう

 

と、いう訳で(笑)是非ワークショップに足を運んで欲しいで~っす。

 

 

詳細

内容

 タクシードライバー(他己紹介)  認知・承認  グループ対話   質疑応答

 ビジュアライゼーション(心の声を聴く)プロに聴いてもらう無料体験コーチングデモ

 

日にち 2月22日(金曜日)

時間 13時~15時 ※進行具合で多少の前後あり!

 受付12時40分開始

場所 幸手市勤労福祉会館 住所 幸手市中3-1-35

料金 2000円

伝える人 co‐activeコーチ 川口 信光(かわぐち のぶみつ) 古海 貴恵 (ふるうみ よしえ)

お申し込み Mail:info@dogtraining-f.com 電話04-7196-8633 担当古海まで


あっそうそう、平服で構いません遊びにくる格好で、どうぞお気楽にお越しくださいませ

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿