![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4f/248727ccd1714d60be3fb25e5298ee50.jpg)
杉戸+赤羽のドッグヨーガ、ヨガ、犬の生徒さん、友人、仕事仲間、たくさんの方に「話がうまいよね」「良く言葉が出てくる」と言ってもらえることが多い恐縮です。
以前はそう言われても・・・「
口だけなのか?」「
調子がいいってこと?」など凹んでた
訓練所住み込み時代も所長から「犬に教えるより、人に教えるほうがうまい。」と言われて
4年も修行して犬に教えるほうがダメってどういうこと
どうしたら
と当時は悲しかった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
所長はじっくり考えてから話すタイプの方なのでペラペラ話す私をいいなぁって思ってくれたんだって後から聞いても「本当に?そうなの?」と疑ったりしましたが
最近は自分の受け取り方が変わり、相手を見ながら話が聞けるようになってきたので、この件を含め本心から褒めてくれてるんだ
と感じられるようになってきました。
どうしたら話がうまくできるか?とアドバイスを求められることもあります
正解なんてないしね~
そもそも うまいってどんな状態を目指してるんでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
悩みを聞いていると「どんな風に話せたら満足なんだろう?」と思いが浮かんでくる。試しに親友に聞いてみた「え~そっか~どんな?う~ん、えっと~・・・」なかなか出てこない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
とっても新鮮だった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
彼女とは長年仲良くしてもらっているけど一緒にいると楽しくて時間がたつのが早いっ
だから気にしてるみたいだけど話が解らない、つまらない、変、なんて一度も思ったことないよ?お互い日本語だから通じるし?と私は思ってる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
自分が悩んでないことって客観的に事実だけを見られるなぁとも感じます
イコール悩みを客観的に見れば事実が見えてくるって言い換える事もできますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
自分のことになると「感情」が強く重く前後の事柄とか深く考えすぎちゃって
頭で解っても実行はまだまだ難しい
トホホ・・・。
以前はそう言われても・・・「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
所長はじっくり考えてから話すタイプの方なのでペラペラ話す私をいいなぁって思ってくれたんだって後から聞いても「本当に?そうなの?」と疑ったりしましたが
最近は自分の受け取り方が変わり、相手を見ながら話が聞けるようになってきたので、この件を含め本心から褒めてくれてるんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
どうしたら話がうまくできるか?とアドバイスを求められることもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
悩みを聞いていると「どんな風に話せたら満足なんだろう?」と思いが浮かんでくる。試しに親友に聞いてみた「え~そっか~どんな?う~ん、えっと~・・・」なかなか出てこない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
とっても新鮮だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
彼女とは長年仲良くしてもらっているけど一緒にいると楽しくて時間がたつのが早いっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
自分が悩んでないことって客観的に事実だけを見られるなぁとも感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
自分のことになると「感情」が強く重く前後の事柄とか深く考えすぎちゃって
頭で解っても実行はまだまだ難しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
Giosueに対しても、いつも褒めてくれて、私的には『うるさくて、、、ごめんなさい』ッテ思ってしまうので、とても有り難いお言葉です。
私は、先生のチョイスする言葉が好きです。
これからも勉強させて頂きます☆
聞いている人が、引き込まれるような話し方だと私は思う。
それを、「どうやって」とか「どうしたら」出来るようになるのか。。なんて他の人には無理だよ。
だから、私もついつい長話になっちゃうの。(許して♡)
聞いてる方が、ふるよちゃんの話し方を参考にして勉強するしかないと思うけどな?
初コメントありがとう!えっと名前がいいな~先生は柄じゃないので
私の言葉チョイス?ああ!「床床床~」ね愛さんも使っていいよアハハ
こちらこそ勉強させてもらいます
ありがとうございます。引き込まれる?そんなたいそうなこと出来てんの??なんてハードル上げて、はじめて会った人に「そうでもない」ってガッカリされそう(笑)
私はいつでも風呂敷開けてあるので良かったらなんでも盗んでください。
長話は私も好きなので今度しましょうね~。
「うまいってどういうことがうまいとおもうの
ありがと~
楽しかった
もっともっと話してたかったよ
うまくしゃべれないって言葉多かったわ
強く願ってるのに、その目標が叶った状態があやふやな事って多いよね。私もだよ
コーチ練習にもなって自分も悩み聞いてもらって本当に毎度助けてもらってるよ
こちらこそありがとう