わんこーちんぐ

★わんこは無限大★

自信が無くても食べていける 3 ~ 最終章 ~

2013年05月23日 | 日記

自信が無くても食べていけるシリーズ第三段

昨日に引き続き、特に こんな方に読んでもらえたら嬉しいです

 

やりたいことが見つかっているけれど、踏み出す一歩が中々出せない

時間がないと無理、お金がないから出来ない、学歴ないから上手くいくはずない

準備が整って覚悟、決断ができればやれるのに・・・。

好きなことがあったって、自分には取柄が無い、能力も運もない、どうせ私はダメなんだ

生の人間が生きるノンフィクションに興味がある!生き方から刺激をもらうのが好きな人

 

ここまで書いてみて、ようやく分かったことがあります


食えるようになっても無いものに目が行くもんなんだ!!


ってこと、なんか食えたら自営業成功じゃん?みたいな事を食えない時は思うわけです

食えるようになれば自信の無さから解放されてハッピーだけ待ってる気で私はいたんだね~(((^_^;)

ところがどっこい食えても食えなくても弱気でてくるビビル何も変わってないわー

未だに出来ないことが欲しい欲しくてたまらない

あったらいいなは無くて良いものと解ってるけどキラキラしてるから、つい見ちゃう



弱気でてくる頻度・質に違いはあれど、

好きな事で食べて行くって『できないことを集中してやろうとすると不安になる、できることを1つ1つ、「ただやる」に集中すると楽になる』
このサイクルを繰り返し続けるんだって思った

ちょいマジかよ…って( ・ε・)チェッと感あるけど
そうなんだって今は思う

だから怠惰と傲慢にならなくて済むのかも?ってことも出てきた。

自信が無いからこそ、得ていることもあるのでしょう

 

訓練歴は20年、独立開業して15年目になる、年数長くても、自信はないもん不変だろうなぁ

だからこそ今後より大事にしていきたいことは

今どちらに傾いていて、どうしていきたいか、何のための仕事なのかと日々自分に問いかけること。

 

食べていけるのは続けてきた来たからなんだろう、苦しい思い出のほうが多いのに,

やめなかったといっても良い

なら過程をどれだけ楽しんで今後も続けていけるか

にシフトしていこうとはいえ、まだダメダメルールな時もある、けど怠けたり傲慢にならない為に必要なプロセスなのだ

 

後ダメループで覚えて置きたいのは自己評価と他己評価は笑えるくらい違うこと

 ちょっと覚えが良くなくて期間ギリギリセーフで、私的にダメでも「私よりも大事にしてくれて嬉しい、この子、来てくれると凄く喜ぶわ」って言ってもらった

 これはかなり固定度も良くって始める前より変わったことが沢山いいぞ~って私的に良くても「100%座れって言ったら、きくようにしてほしい」って人もいた

後者は精密機械を飼ってくださいとしかいえない(笑)犬も聴き間違えとか、あるからねぇ100%正しい指示を出すのも無理だろう

まぁまぁ、言いたいのは、こんな風に全然違うんです。同じってことほぼ無いなぁ・・・私だけかもですが知っておいてもらうだけで良いと思います。

 

 

自営業?新しいサークル?何か立ち上げようという人へのエール

私の経験で何かお役に立てたらとても嬉しいです

プチ改革からはじめませんか

学力もない、人脈も力もない、容姿も映えない、

お金も家賃6回分の貯金をキープできるか程度の貯蓄からのスタート!不器用でマイナス思考の

私でも、なんとかなってますあなたにも出来る

後ずさりで前進でもいいじゃない地面を泳ぐくらいのつもりで

既存の方法なんて無視無視(笑)ファイトー

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジーンときました (くまるみ)
2013-05-25 22:28:57
ブログではご無沙汰しています。
3回連載を読んで、心にジーンときました・・・
会社員なんて仕事に行き詰って悩んでいても
まだまだ甘いなーって思いました。
自分の情けなさをしみじみ感じました。
「目の前のことに全力で取り組む」
勇気をありがとうございました!
返信する
Unknown (ふるよ)
2013-05-26 12:14:25
くまるみさん

3回全て読んで頂き有難うございました。感想までいただけてとても嬉しいです。

私は会社勤め経験ないですが、組織は組織で大変だろうと思います!

目の前に人がいる、仕事があるのに、ダメループの声に引っ張られ、集中できなかった時の仕事は後悔することが私は多いです。

自信あるかないかって2択じゃなく、目の前のことに全力で取り組むことで、不安+自信のなさを横におけて、はじめて自分の全力が出せるのだと思います。続けていく・・・まだまだ長いな~(笑)


今もダメループ回すのが得意で、困ったものです(笑)
こんな私ですが今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

返信する

コメントを投稿