わんこーちんぐ

★わんこは無限大★

スタンフォードの自分を変える教室

2013年03月26日 | 
昨日、望む力が出てきた所で終わりました違う本なのですが こちらの本にも「望み力」が出てきて繋がったこういう共時性が楽しいです   今回は余談なしで、早速本に入ります! 意思力を鍛える授業がスタンフォード大学で大人気らしい 継続って本当に難しいものなんだ  続けるためのコツとして3つ出てた!!   やる力 やらない力 望む力   「どう . . . 本文を読む

私がわたしになれる本 感想第二段

2013年03月25日 | 
お待たせしました!? 昨日どうしてもTHE傾聴の告知を挟みたかったので 2日続けて書きませんでした(笑)   またまた、余談 自分への嫌悪感が減り、褒められるが苦手だったのにイヤじゃなくなってきた! と、この本の感想一回目に書きました 更に変わった事と言えば犬の可愛さが増したんですもちろん今までも犬好きですよ。 それよりも、しぐさ、存在、表現が今までよりもクリアに見える感 . . . 本文を読む

THE傾聴 1回目  ~ 何コレ?聴くってスゲー ~ IN東京

2013年03月24日 | お知らせ
写真の野菜顔 「すごい」で検索したら出てきてすごく気に入りました。 聴くのすごさを例えると!!!野菜顔です(笑)   前も書きましたが、話し方教室は山ほどあるのに聴き方教室はない どんなに上手く話せても聴いてもらえなければガッカリ 上手く話せなくても、心を汲むように聴いてもらえたら想いは伝わるから嬉しいスッキリ もっと言えば誰もが心を汲むように聴き会えたら喜びに満ちた世界に . . . 本文を読む

私がわたしになれる本

2013年03月23日 | 
いい~かなりヒット 楽しかった、 息をのんだ、 深かった、 3つの気持ちの繰り返しを感じながら読んでいました   今、本当に珍しくポジティブ続いているんですよ1カ月前からですもん こんな時だからこそ、納得の連続だった。 本の話の前に余談ですが、2月20日くらいから自分への嫌悪感が9割くらい薄らいだ そうしたら褒められるのが苦手だったのに、なんと 嫌じゃないんですよまだ . . . 本文を読む

千葉県警にて、嘱託警察犬証書授与式

2013年03月22日 | わんこ
警察犬の試験に3頭中3頭合格できました 千葉県千葉市に証書授与式の為に主人はおでかけ千葉県警本部ってこんなビルなの? 初めて見ました犬を常に預かっているので主人が出掛けるときは私は家に居ることになります。 生で見ることはない景色一緒に参加する飼い主さんに「写真を取ってきて下さい」と願いしました。 なんて言いましょうか・・・この張りつめ感・・・ こんな中で良く写真を取ってき . . . 本文を読む