世間話で「小型犬用にハーフチョークを作ったんです」と練習に来てくれていた
飼い主さんに作ったハーフチョークを見せたら
「ハーフチョークってなんで必要なのですか?どんなとき使うためにあるのでしょう」
と返ってきました。
なんとそんなこと考えたことも無かったからビックリしましたよ。
世の中の正解ではないでしょうけれど(笑)私なりにハーフチョーク使うのに適していると
感じるケ . . . 本文を読む
先日パラコードのリードを作った時に
もっと小さく折って全体を見せる、
白い背景のほうが映える、
カーペットは生活感が出るからフローリングが良い
リードなら犬につけて撮ればいいのでは
背景は、草むらとか地面とかで、外で使うのに室内だと雰囲気でない
と写真の取り方について教わったから試してみました。
といいつつ、リードが映えるかな?と思って、毛がない良さを活かし!?背中に . . . 本文を読む
近いうち書きますねって「散歩の終わる時が恐怖」で予告したままでした
サークルに入れるシーンをみて「犬を信用していない」と感じたのです。
飼い主さんがマッハで扉を閉めようとする
犬の上半身がサークルに入ったか・・・という所で、もう閉めようとしていました。
そうそこには悲しい理由があった
「入ったふりをして必ず出てくるんですそして攻撃的に威嚇してきます!」と
日々の辛い状況 . . . 本文を読む
以前は作ったけれど20㎝にもならない(*ノωノ)ものでした
今回は140~50㎝編みましたから正真正銘リードです(笑)
レインボーカモという七色の紐とターコイズの2色で編みました。全部柄を買ったから無地がなかったのだけれど
サンキで売ってたんですよ嬉しい店頭で売ってるの初めてみたそこで無地買いたしました。
そうそう写真を素敵に撮る友達がいて、見習おうと思っていたのに癖で思っ . . . 本文を読む
写真は甥っ子ちゃん散歩繋がりで選びました。
今日カウンセリング行かせてもらったお家は、散歩のとき行きはよいよい帰りは辛いなのです。
下記のような お問い合わせをいただきました。
「散歩に行くときは良いのですが、帰るときサークルに入れようとすると噛みに来る、
子供も何度も噛まれ、私(お母さん)も噛まれています。今2歳なんですけれど、なんとかなりますか?」
散 . . . 本文を読む