北の大地の かあちゃん日記

北の大地のように逞しく 反抗期の孫育ては終了15年長かった。膝に人工関節 軽い脳梗塞にもなり頑張ってます。

今度は ドライヤーから火花が(>_<;)

2022年01月05日 | 日記

 昼頃 洗面所にいた怪獣が

ば~ちゃん ドライヤーから火花が出たぁ~~と騒いでる

行って見たら ご臨終してました いつ買ったか覚えてません

これがないと困る 特に髪がペタンとなる私は くるくるドライヤー

じゃないと生きていけない 今夜はお風呂なので

帰って来ない旦那を待っていたら家電店が閉店してしまうので

渋々(寒いし滑るのよ~) 車で5分なんだけど 家電店へ 

怪獣が朝晩と酷使したから壊れたのよ~~

ピンクしかなかったので 買ってきました。

 

思えば昨年11月12月 一気に洗濯機 掃除機 インターホン

FAX付き電話機などなど 壊れまして買い換えました

まだ なんかあったかも・・・もう~壊れる物はないと思ったら

ドライヤーがありました・・・なんで一気に壊れるのかしら 

今度は夫婦しか使わないから 長持ちするね

 

お口の中の傷が まだ治らないので汁物ばかり食べてます。

痛いのよ~沁みるのよ~変顔で 横に傾けながら食べてます(笑)

怪しい人になってます。口内炎の薬があったので ぬってみた

イイ感じです オフ会仲間の二人も怪我していて

お互いに 慎重に 慌てず注意しようね~と そういう年齢なのね

 

外を歩くのは本当に緊張します。ツルツル路面 砂でも撒こうかしら

売ってるんだよね~滑り止め用に 塩カルだと車が傷むし

 このくらいの

滑り止めついてないと マジで危ない

金属の部分は フロアを歩くときに パタンと折り返したら

平らになり 音がしません。外を歩くときは氷を がっちり

掴んでくれるので 便利です・・・持ってないけど

サイズがないんですぅ~~~ 

偏平足の幅広甲高&浮腫む足に あうブーツがない

ツルツルな底の靴で 何とか歩いてます。

内地の人は 全く歩けないとおもいます。

札幌で冬にオフ会やった時に 福岡と宮城の方

札幌のススキノ ニッカウィスキーのデカい看板の下の横断歩道で

ひっくり返りました。転んだまま爆笑してましたよ

通り過ぎた高校生の女の子が あの おばさん達可愛い

言われてました。慌てて助けに行きましたよww

謎に三重の男性が 現地の人?と思うくらいズンズン平気で歩いてたっけ

 

1回目のオフ会は9名来たのかな?全国からと札幌の男女合わせて

すっごく楽しくて 笑って 笑って ぜひ またやろうとなり

現在も続いてます。1回目は15年前になります。

北の大地の かあちゃんオフ会です。この名前でLIVEで皆様と

毎晩夜の9時にチャットルームを開店しまして バカ話をして大笑いしてました。

仕事の事も 嫌な事も 孫育ても皆と話してたら忘れられた。

懐かしい~~ヤフーチャット再開してくれないかな~無料でした。

父が亡くなった時も(70才)娘が亡くなった時も

いつも励まし応援してくれた 素敵な仲間です

 

雪は全く積もってません。雪は降らないけど 寒くて凍る

 

 

 

コメント投稿はコメントの文字をクリックしてね

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 正月から やっちまったぁ~ | トップ | 不動産会社の 兄ちゃんが偉い »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくら姫)
2022-01-05 13:01:07
雪国暮らしのかあちゃんだから、ご存じと思いますが、
若いころ登山が趣味でした。夏場でも雪渓のある山があり、登山時に、雪渓に来ると、登山靴の上から装着するアイゼン?金属歯?名前は忘れましたが、ありました。氷雪のある時だけ使えて、便利でしたよ。
今もあるかな。一つ持っていれば、底がフラットなら使えました。探してみてください。
返信する
さくら姫さんへ (かあちゃん)
2022-01-05 13:20:17
あります。あります。売ってます。

札幌でオフ会やった時に 皆に買いました。

あの時は私もブーツ履けたよなぁ~~

だいたい車で移動が100%なので 歩くと言っても

僅かなので ペンギン歩きで 
返信する
あるあるですね (風楽)
2022-01-05 20:47:52
在道中、千歳駅から街中に移動中、滑って転びました。
ブーツ履いていたんだけど、滑り止めが効かなかった様で、一瞬でしたが傍に誰も居なくて良かったです。

30代でしたから、運動神経もまだ良かったと思いますが、今だったら雪道でも無い道でも氣を歩かねばと思っています。
我が家のワンコ13歳で23kあり、まだ結構引っ張る力が強く、のんびりなんて散歩していられません。
返信する
風楽さんへ (かあちゃん)
2022-01-05 21:30:37
大型犬ですね~23キロ 恐ろしくて散歩させれません。

引っ張られて骨折するのが目に浮かびます。

実際 外科の看護師さんが 冬は多いんですよ~と言ってました。 後ね 高校生とかも多いんだって

カッコつけてポケットに手を入れて歩くので転んで骨折が多いそうです。

毎年 この時期になると あ~~今日も忙しくなると言ってました

外玄関の人感センサーのライトが電池切れになり

暗いと階段見えないから 旦那に電池交換してとお願いしました。珍しく すぐやってくれたわ

旦那や怪獣が散歩に連れて行けばいいのに~約束したのに やるやる詐欺に 引っかかった
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事