トイレの後始末をするのに立ったまま 腰を曲げ かかんでいたら
顔面から ずりずりと言う感じで
フローリングに転びました 口からは大量の血が出てきます・・・ドジ
お正月なのに なんで転ぶかな・・・
洗面所へ行き 血をあらい流して 顔も血がついてたので洗った
こんな感じに 下唇が腫れてます
後始末が大変だから離さなかったんだけど 私の唇と両手に負傷だけで
すんだのは幸いだったわね・・・両手が痛い 唇もいたい
またもや ついてない年になるのかしら・・・
今度から気を付けます。怪我は嫌よ
シップを貼った左手だけは ピリピリして 我慢できないので
シップ取りましたけど なんだったんでしょう
病院開いてないから 気を付けないとね
運動しなきゃダメですね・・・足腰鍛えないと
皆様は気をつけてくださいね。
旦那は夜の9時半に帰って来ました。灯油1ポリだけ
買ってきたわ~パチンコだな・・・姑から 怪獣に
最後のお年玉貰いました。怪獣喜んでましたよ。(旦那が持ってきた)
明日 昼間に お礼の電話させます
母からも電話来て 郵便局が空いたら 娘に(義妹父違い母同じ)
郵便局からお金遅らせるから 怪獣には大金(就職祝いかねて)
怪獣2号と姫怪獣に それぞれお年玉を渡すように言われました。
期待してなかったので 怪獣達は喜んでましたわ
家 親戚いないので お年玉も限られてるのです
その分私も長女の子供達にしかお年玉渡す子いないけどね
姑さん(顔も声も聞いてない)もちろん姑から伝電話などない
母も 叔母も母の妹なんですが年末電話くれました。
いつも母がお世話になってとご挨拶を・・・年末LINEで
素敵な年末の挨拶を送ったんだけど81才LINEは難しいそうで
家電にかけてきました。皆 まだまだ長生きして元気でね。
コメント投稿はコメントの文字をクリックしてね
私も、慌てたときよく転びます。
ですから、慌てない慌てないと、独り言いってます。(笑)
ワンちゃんも北海道では、雪なので、お散歩無理でオウチで、う○こで、そのお世話もしないといけないんですね~。
こちらは、寒くても外でないとしてくれないので、
重い腰あげていってます。
うちのワンコでなく、息子一家のワンコですから。
あっちで、行ってくれ~!
と言ってますが、行ってくれません。😆。
かあちゃんさん、転ばないように、お互いこの一年、やりましょう⤴️😀💕
なんで家の中で転ぶかなぁ~よく見渡したら
トラップが沢山あるわ~急いだりしたら 毛躓くだろう場所が何カ所かあります。
何とかしないと ワンコ外へ出したら 一瞬で戻って来ます。足裏が氷で冷たいせいなのか?
家でもポータブルストーブの前に陣取ってます。
寒がりダックスです。今 散歩に行ったら転んで
私が救急車で運ばれるのが目に浮かびます
だって~車だって止まらないもん
転ばない 慌てない そう言い聞かせ
痛い側を避けて食べようとするので なるべく右側に寄せて 顔まで傾てしまいます(笑)
早く治るのを願ってます
後は 絶対に外で転ばない事 氷は凶器です。
ヨチヨチ歩きで いまのとこ 乗りきってます
せっかく後数か月で、自由な時間が取れるのですから、ここで大けがしたら大変です。
暇はできても自由が利かなくなります。
食事するのが大変ですね。
ワンコのお世話も大変ですけど、可愛いから仕方ありませんね。
我が家のワンコは外でないとう〇ちもシ〇コもしません。夜中に外に出るのも大変ですが、けなげに外でするワンコのため我慢して付き合います。
先日の夜中に庭のレイアウトを変えたら、植木鉢に激突していました。
可愛そうでしたので植木鉢はもとに戻しましたけど、痛かったのか、激突したところは避けるように
なりました。
よく言ってました。その方が家が清潔でいいんだけど
足が悪いから 冬は外は危険地帯なので
顔も口が当たると痛くて さら~としか洗えませんでした。自然に治るのを待ちますが
私に治癒力は残ってるんでしょか