相変わらず 膝の痛みはあります。
歩いたら 特に痛いです。何もしてない時に痛くなるのなくなりました。
それもトラムセットという 強い鎮痛剤のおかげかも
この薬を飲んだから吐き気や頭痛があるかも?と言われ
飲む前に吐き気止めが出されて 飲んでますが 今のとこ
副作用は 全くありませんが ある方のブログを読んでたら
この薬を飲んで突然両脇(お乳の外側)が両方、締め付けられるように痛くなり
そのうち、背中、腰と、痙攣のような痛みが襲ったそうで
救急車かな…意識失うかな…車で来たのに困ったな…と思ったそうですが
10分ほどで収まったそうです・・・ひえ~~
合わない方もいるんですね~その方もロキソニンなら効かないからと
このトラムセットに変えたそうですが・・・人工関節手術前ですね。
副作用の事も考えて 早く手術した方がいいのかな?と思い
お正月に長女たちが来たので 手術を受けたいと相談しました。
歩けませんからね・・・歩くと骨と骨がぶつかり激痛です
夏休みを希望してましたが ピアノのコンクールがあるそうで
忙しい時期だから ずらして欲しいと・・・
秋の9月に決めました。今月末に総合病院の外科に行くので
医師にお願いしてこようと思ってます。
医師は最初から手術を勧めていて どうしてしないの?と毎回
聞くくらいですから・・・9月1日に入院した~い
高額医療制度を使いたいので 一か月以内に退院したいし
9/8は私の誕生日で もしかして病室で59才を迎えるかも
痛みとは オサラバして自分の足で スタスタ歩きたいもんね
まさか この年で歩けなくなるなんて想像もしてませんでした
知らない方に介護されるなんて・・・世の中の方は皆 親切でした。
それまでは気休めのヒアルロン酸注射してもらいますか・・・
ヒアルロン酸注射による治療とは?
関節液には、関節の中で潤滑油としてのはたらきと、衝撃の吸収材としてのはたらきがあります。
関節軟骨がすり減ったうえ、関節液内のヒアルロン酸も減ると、骨と軟骨とがこすれ合い
骨や軟骨の破片のため炎症が起きてひざが痛みます。
そこで、ヒアルロン酸を直接注射して補うのがヒアルロン酸注射です。
ヒアルロン酸注射のヒアルロン酸は、関節内に入ると
ひざの関節のヒアルロン酸に似たはたらきをするようにつくられています。
ヒアルロン酸注射をすることによって、関節液のたはらきが回復し、ひざの痛みが改善するのです。
私の場合は二日くらいしか効き目はありませんが後はシップと痛み止めしかないそうです。
ここまで悪くなったら手術しかないと医師に言われてます。
まさに人工関節っていう 感じですよね・・・
見てるだけで怖いですよね~カラーもありましたが 怖い
傷跡も結構長いんですね~怖いけど・・・やるしかない
が順調で―13キロになりましたから 膝の負担も軽減したかな?
秋までには もう10キロ痩せたいですね~
でも歩くと痛いの~~ブーツなんて履いたら 左足は重く感じて上に上げる時に
ビリっと痛みが走るので 履くのを諦めました 滑り止めの付いてない
超軽い しかも内側に傾斜の付いてる介護用の靴を履いてます・・・悲しいわ
この靴なら歩いても痛みが半減します。介歩主義と言う名前の靴です。
水に濡れてもいいタイプと もっと軽いタイプもあります。
マジックテープなので足が浮腫んでも 対応してくれます。
外科の先生 喜ぶだろうなぁ~ なんで手術しないの?何が不安?
簡単だよ 痛みから解放されるんだよと力説してましたので
怪獣の面倒がぁ~~と言ったら そうかぁ~早く手術しないと骨が固くなり
難しくなっちゃうよ・・・とは言われてます。今年の秋がタイムリミットでしょう。
入院しても 携帯からブログは書くつもりですので その時はヨロシクオネガイシマス(ツ _ _)ツ))
コメント投稿お待ちしてます。コメントをクリックしてね
私も一ヶ月少し悩みましたが、やってしまえばあとは経過で治ってくだけです。術後40日、やっと鎮痛剤飲まなくてもなんとか生活できるようになりました。主婦は家族のこともあり決断悩むけど・・・
手術して、いい結果になりますように。
効いてるのか分からない(涙)
歩いたら激痛で歩けない どんどん引きこもりになり ますます歩かない
これじゃ~いけないと思い 決断しました。
足腰が弱ってしまう前に 手術して さっそうと歩いてみたいです。
肩の骨折も 最初は痛みが取れず どうなるのか不安でしたか 今は普通に生活できるし
リハビリをすれば 何とかなるんですよね。
秋が待ちどおしいです
歯医者さんでもロキソニン出しますか?と言われ効かないのでいいですと お断りしてます。
1日中 痛みが つねにあるのは 気分を落としてくれますよね・・・やる気も落ちる
なので秋なら怪獣も学校に慣れる頃だろうし
長女もいいと言ってくれたので 決心しました。
冬になる前には歩けるようにリハビリを終わらせたいです。
どうなるか解りませんが なんせ痛みに弱い
ヘタレなので でも病院のリハビリ師さんは容赦ないみたいなので 汗だくで
痛みとオサラバできることになって良かったです
それまでは無理をしないように!!
大事にしてください
本当は夏休みにしたかったけど 大事な怪獣2号のピアノコンクールがあります。
大きな賞を頂いてるだけに プレッシャーはあると思いますよ。
なので娘は怪獣2号につきっきりになるので
怪獣1号の面倒まで見れないよね~毎日コンビニ弁当も可哀想だし
人工関節なんて怖いけど 歩けるようになるなら この痛みから解放されるなら やろうと決心しました。
3週間の入院なんて生まれて初めてです。
盲腸と痔の手術くらいですから(笑)
長いですね~3週間 毎日リハビリでそんな事言ってる余裕はないかな?
術後は痛いに決まってるので覚悟してますが
今まで1番痛かった手術は痔です
5日間 ウンウン唸りながら 一睡も出来ませんでした。相当悪かったらしい・・・
入院は10日間でしたが 先生がもっと入院してなさいと言ってたけど子供達だけで
留守番させてたので(中学生と高校生)心配でね。 すぐ職場にも復帰したし
その後 婦長さんにスーパーで逢った時
あ~~あの痔の酷かった人ねと名前は覚えてませんでしたが 手術に立ち会ったので 酷いのだけは覚えてたのね~
おかげで保険金が沢山出ましたよ。
入院リッチになりました。痔の手術でも保険おりますからね~かなりひどくないと出ないけど
なんでも 我慢して 我慢して 痛みに耐えれなくなってから行くから
手術になるのね~
主婦は簡単に入院出来ないよね~子育てしてるならさ・・・命にかかわらなきゃね
後回しにするよね・・・