我が家は 夫婦共に心療内科に通院してます。
(それぞれ違う病院に通院中 夫婦で同じ病院はダメなんだそうです)
旦那さんは もう20年近くなるかな?並はありますが
今は 他はいたって健康体 毎年会社の健康診断は
すべて正常数値で すごいね~と感心するくらい
血圧が低いのと 貧血が少々あるくらい でも 心の病気で通院してると
いうだけで どこの保険会社にも 入れませんでした。
普通に 1日も休まず仕事行ってるし ほぼ完治してるけど
薬は飲んでます。 国が成人病に認定したので
もしかして保険に入れるのでは?と期待してましたが
やっと9月に出た 心の病気でもOKという保険が出ました。
アヒルさんのCMの保険会社です。 さっそく代理店やってる友人に確認
夫婦で入れる事に・・・・やった~~ 長かったなぁ~~
私は 内科にも持病がありますが 後遺症など出てないのでOK
すると ぞくぞくと他の保険会社も 心の病気で通院しても入れますと
出てきましたね~躁鬱でも入れますなんて書いてた会社もあったぞ
それだけ 心の病気の方が増えたって事でしょうか?
かなり前入院になりその後の生活など大変でした。
だから今回の保険に入れるのは助かります。
掛け金も そんなに高くないですし アフラックは すぐに
保険金を支払ってくれますよ(過去に私と娘の時に)
娘の時は 保険証券がどこにあるか 解らなかったのに
保険金が きちんと出ました。助かりました。
いざ 入院してみて保険のありがたみが解るんですよね。
心の病気で 長期通院してる方達には 助かる保険です。
薬を長期飲むのを心配したり 不安になる方もいますが
それで心が安定して 仕事や家事が出来れば OKだと
私は思ってますが・・・普通の生活が出来るなら
お薬の力を借りても OKなんじゃないかなぁ~~ってね
超明るい患者ですが・・・私 (内心もう完治してるのでは?)と
思ってるんだけど 先生が あなたみたいな明るい患者さん
少ないので来てくださいよ~って ほとんど☆☆したいと言う患者さん
ばかりなので あなたは貴重だと・・・(^_^;)
私ね~1度も この世からいなくなりたいとは 思った事ないのよ
ただ 苦しい 辛い 眠れない日々が何日も続いて せつなくて病院へ
先生は本当は 私1人で 旦那や孫を面倒見て(旦那もいつ再発するか?)
だから甘えたくても誰にも甘えれない 私が頑張らないと
みんなが 暗くなってしまうと思い頑張りすぎないか
(孫の世話も大変です)心配されてるみたいです。
まだ娘の命日は 不安定になるしね
でも 保険に入れて良かったぁ~~
コメント投稿は コメントの( )内の数字クリックしてね
心の病を抱えてる人は、ホント多いよね
ストレスだらけの社会だし。。。
私も更年期から
思ってたら、なんと糖尿病からもウツ症状が
出るらしい・・・
薬とインスリン注射で、少しは改善されたみたい
だけど、たまーーーにイライラすることもあるし
ストレスを上手く発散てて゛きるように
しなくちゃーね。。。
でも 外見からは解らないから
たとえば 手が折れてギブスしてるとかなら
皆様の理解もあるけど うつちゃんは
心にあるので 見えないせいで
偏見の目に あいましたね・・・
旦那の会社も そうでしたが
医師も怒るような対応でしたよ。
今は 世間に広くひろまり
昔と違い 理解してくれる方
または理解しようとしてくれる方が増えました。
助かります。 心療内科って 普通の内科みたいですよ
完全予約制で あまり人に会わないし
おかしいなぁ~辛いなぁ~ やる気が出ない
眠れない 気分がすごく落ち込むなどの症状が
あったら 軽い気持ちで心療内科へ
ただ今 すごく混んでいて すぐには診て貰えないかも
しれませんので 早めの対応を 誰でもなる可能性は
あるんですよ。