北の大地の かあちゃん日記

北の大地のように逞しく 反抗期の孫育ては終了15年長かった。膝に人工関節 軽い脳梗塞にもなり頑張ってます。

宮城で被災した友達ちぐからメール

2011年03月20日 | 日記

こんなニュースがある中で宮城で被災した友達ちぐからメールがきました。

出来るだけたくさんの人に知ってもらいたいので日記に書きます。

お願いします、読んでください。 マイミクさんから 


↓↓↓



被災者として
今体験している現実を書きました
少しでも多くの人に
この現状を↓↓


今回の大震災で
皆さんに大変な心配をかけて申し訳ありません。

皆さんからのラジオからの
メッセージ本当に嬉しくてすごいすごい励みになりました。

少しでも惨状をみんなに知ってほしくて

正直こうゆうことって
テレビの向こうの世界の事と思ってました
スマトラやカトリーナ
大変だなって思ってたけど
現実の世界じゃないって思ってた

でも実際そうなって
ただただ呆然で

大きい地震に怯える間もなく
大津波警報の鳴り響くサイレン
後ろに迫る信じられない
映画のような大津波
バリバリバリバリって
気味の悪い破壊される音

「逃げろ!!」「助けて!!」
悲鳴や叫び声があちこちに響いて
目の前で小さい子供が
流されていって

ただ走って走って走って
助けられなかった

お父さんは津波のとき
海に船をだしに行ったきり

漁師友達も連絡つかなくて

目の前で自分の家族が
流されてしまった友達

手をつないで逃げた
おばあちゃんを
波にとられてしまった友達

自分の子供を
目の前で流された友達

家も家族も流された友達

ただただみんな
生きててよかったって
でもなかなか
がんばろうって言えなくて

涙を流す気力もない

食料や水がいつ
尽きてしまうのか
わからない恐怖
頼りだった給水もなくなってしまって

大きい余震に怯える毎日

ニュースで伝えられてるか
わからないけれど

店を襲う人
ガソリンを盗む人
動けないお年寄りを
刺してお金を盗る人
野宿の女性をレイプする人

寒さに耐え切れなくて
避難所で死んでしまった
赤ちゃんやお年寄り

自慢だった綺麗な海岸に
信じられない死体の数々


これが現実すべての現実

テレビの向こうの世界が
今目の前に

怪我をしている人を
無理矢理おこして
インタビューするマスコミ
いい画をとりたいのか
わからないけれど
わざと散らかすマスコミ

励ましの言葉もなく
水を欲しがる人々の前で
平気で水をのむマスコミ

みんなも大変だと思います
電気も水も食料も
首都圏にないって聞きました

でも、本当に申し訳ないのですが
少しの間、不便ですが
停電に付き合ってください
おもしろいテレビも
全部ニュースばかりに
なってると思います
そろそろこのニュースに
飽きてくることかと思います
ニュースに流れてるのが
全てじゃない

でも、目を逸らさないでください

天罰なんかじゃない
天災なんです

ストレスばかりの毎日に
ラジオから流れる各地の皆さんの温かい言葉に
何度も励まされて
何度も涙しました

言葉だけでうれしい
暖かい布団だけでうれしい
家族が揃ってるのって
本当に素晴らしいんだって

皆さん覚えててください

長文になってしまいましたが
これが私の今の目の前の生活です。

皆さんからの温かい支援に
感謝しきれないくらい
感謝しています
本当にありがとうございます

今みんな大変なら
みんなでがんばりましょう

がんばろう
がんばろう
がんばろう

それしか言えない

ありがとう
ありがとう
ありがとう


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりに買い出し | トップ | 岩手の大舟渡に住む友人から... »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
現実とは (くぎちゃん)
2011-03-20 00:35:35
現実はそうなんですね
言葉にもならない事が現実に起きてる。
人間をダメにしてしまう、災害も考えないと
いけませんね。
希望をもって、僕ができることは募金
だとおもいます。少しでも被災者に一刻も
早く届けて欲しいです。
高校野球も被災された県も出場が決まって活躍して元気をみなさんに、見せてあげてほしいです。

天罰と言った、東京都知事許せない。
すぐに訂正しても遅いぞ、石原知事、今度は
どうなるんだろうね。
返信する
Unknown (mari)
2011-03-20 02:51:26
テレビや新聞では美談がたくさん紹介されて、日本人って素晴らしい、と思わせられましたが
やはり現実はそういうことばかりではないということを改めて思い知らされます。一方的なことしか
知らされず、そうはなりたくないけれどいつの間にか操作されている。
報道ヘリコプターの音のことだって今までにも指摘されているのにまったく反省がされていない。。。。
この日記はツイートさせていただいてもよろしいのでしょうか?Twitterの功罪もこの災害で実感としてわかりましたので。。。。
メールのちぐさま、そして全ての被災者の皆様が少しでも安らかな気持ちになれる日が早く来ますことを祈ることしかできません。
返信する
どうぞツイート、拡散してください (かあちゃん)
2011-03-20 17:09:18
多くの方に 読んで頂きたいそうで

ツイート 拡散してほしいとの事です。

芸能人の辰巳琢郎さんのブログに同じ事が 
書かれてました。

衛星電話で友人と話したら 避難所で

お年寄りや 赤ちゃんが亡くなってる

泥棒、強盗もあると書いてました。 

ですから この方の日記は嘘でないと思い

載せました。 多分 写真などで世間に

これから出るのでは?と辰巳さんは書かれてましたが・・・

怖いですよね。人間の持ってる欲、悪が

出てしまう・・・それが災害なんですね。

普段でも 悪い人はいるのに・・・

募金くらいしか 思いつきませんが

1日も早く 安全で 落ち着ける環境に

ぜひ 政府が 警察が してくださいませ。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事