岩手の大舟渡に住む チャット仲間から やっと連絡が
地震直後に メールしたら たまたま通じたんです。
家族全員 高台に避難した 自分は消防団だから下に降りると
メールが来たので 気をつけてね!と返信して すぐ津波が・・・
その後は は、つながらないし TVで見た大舟渡は
壊滅状態で でも しげちゃんなら 大丈夫 何とか逃げてると
祈る思いでTVを見てました。
大舟渡のハッピ着た消防団が出てたら探してましたね~
映らないかと・・・ あまりメールしても迷惑かと思い
じっと待ってましたが 昨日メール来て 本当に嬉しかった
家族全員無事で 実家に避難してるって 店舗兼自宅は
1階は 天井まで水につかり ダメだって
これから先は考えられないと書いてました。
今は、そうだよね・・・でも しげぼうは、まだ若い!
何とかなるさ~家族のために ガンバレ~とメールしたわ
ライフラインが復興してないので お風呂に入りたいと書いてました。
寒さは?食べ物は?と いろいろ聞きたかったけど我慢 我慢
道が繋がって 物が送れるようになったら チャット仲間で
必要な物 送るから 何でも言ってね!と書いたけど
本当に 無事で良かった・・・心配してたから・・・
家族5人全員無事で良かったぁ・・・・
早くPCが使える生活に戻りたいって・・・
普通の暮らしに戻りたいよね
後何ヶ月? 何年? 待ってるからね~~しげちゃん
コメント投稿はコメント( )内の数字クリックしてね
悲惨な状況からの明るいニュース、本当に嬉しいですね
かあちゃんさんもずいぶんホッとできたことと思います。
すごく時間がかかりそうですが、被災地の早期の復興をお祈りしています
がんばれニッポン
だって前の日までチャットに来てて普通の
いつもの夜だったんだもん
それが次の日は、あの惨状・・・・
私も何度も地震経験してますが
津波警報で 避難した事も・・・
幸家まで津波が こなかったから助かった
宮城の石巻の友人も連絡取れないけど
ネットで探して生存してると書かれてて
避難所にいるみたいですが(母子家庭で)
少し 安心しました。
これからですよね
がんばれニッポン