27日から友人が住む 街へ 都市間バスで7時間かけて
行って来ました。何よりも安いのが魅力でしたので・・・
しかし人工関節ですので 大丈夫か?不安もありましたが
何とか無事に着きましたが 全身筋肉痛です。
いろんな痛み止めなど持って行き 腰や膝裏は痛いけど
膝の中の激痛はありません。 沢山歩けたし
足がつったら困るのでツムラの68番もしっかり持って行きました。
同じ体制で7時間 往復14時間ですからね~
友人と買い物へ行ったり 軽く 観光地を見に行ったり
結構歩きましたが 何とか歩けましたよ。
ゆっくりですが・・・帰りのバスの中で 喉が痛くなり
微熱が・・・・疲れるとなる 扁桃腺が腫れてきました。
イソジンでウガイして 風邪薬飲みましたが
熱がぁ~~~無理出来ない年齢なのね
座薬があったので そく使い熱は下がりました
お疲れモードですが楽しかったです。
明日は家庭訪問なので 掃除しなきゃ
遊んだ後は現実が待ち構えてます。 しっかりしなくては・・・
今回 人工関節でも 結構歩けるのが解り安心しました。
普段歩いてないので 筋肉痛がひどいけど(苦笑)
階段はあまり高さのない階段なら登れましたが(交互に足を出してね)
降りる時は 交互に足を降ろせませんでした無理したらいけたかも
しれませんが 沢山 階段があったので 1段ずつ降りました。
低い段差なら 何とか降りれましたが 少しでも高いと無理でしたね。
う~~~~ん階段が難問だぁ~後軽い下り坂になってると
油断してたら足を引っ掛けてしまい 転びそうになりました。
綺麗に足が上がってないんでしょうね。疲れてくると
尚更 足が上がらない まだまだ練習しなくては
これなら整形の医師に1時間は歩けるよね?と聞かれるはずですね
さぁ~~てお風呂入って ゲームでもしますか
今夜は早く寝ます。
コメント投稿は コメント( )内の数字クリックしてね
今の私の状況とよくにていますね。
3月に脊柱管狭窄の手術をし、3週間入院していました。退院後は、右足に力が入らず、くろうしましたが、現在は平地はなんとか歩けるようになりましたが、階段や坂になると、足、腰に答えます。
お互いに、時間と慣れで歩ける距離も伸ばせるようになると思いますので、あきらめず努力しましょう。
転んだから また再入院だと思い 転ばないようにとだけ注意して
今回 歩くことが沢山ありまして 荷物を持ちながら 失敗しました。たとえ二泊でも
キャリーが付いてるのにすればよかったと後悔しました。
肩を脱臼&骨折した事があり そして人工関節も重たい物は持たないように言われていて
そんなに荷物がないと思いましたが実際重たかったです
何もない所で何度もコケそうになり
ヒヤリとしましたが これも練習あるのみですね。
皆様と同じ速さで歩けないので バスの乗り降りは緊張しました。
秋にオフ会があり全国から 友達が集まってくれるので それまで もっと歩けるようにならなくては・・・