北の大地の かあちゃん日記

北の大地のように逞しく 反抗期の孫育ては終了15年長かった。膝に人工関節 軽い脳梗塞にもなり頑張ってます。

被災した友人から頼まれて・・・

2011年03月27日 | 日記

 岩手の大船度で被災した 友人から来ました。

 どうやら地震保険で特例で流された 車も保証してくれるのですが

 私は、地震保険と車保険の会社が別なのです。

 同じ会社でなければ、保証してくれないのか調べてほしいと・・・

 で調べたけど 解らず 今朝一番に 東京海上日動火災(地震保険加入)に

 電話して 聞きましたら 津波で流された車は 保証外で 特例もやってない
 そうです。
 被災地では、そんな噂が飛び交ってるのかな

 すぐに 岩手の友人に電話したら 通じて すでに自動車保険(JA自動車保険)に

 聞いたそうですが やはり車は保証されないとの事
・・・・

 娘さんと自分の 2台車流されたそうです。 普段なら絶対に津波が来ないと

 言われてた地域だったそうで 安心してたそうですが 家の後ろにタンクローリーが

流されて来て あると言ってました。 なんとか 電気も1ヶ月後位には 付くのでは?と

これからが 大変だよね。 商売やってたので 店舗兼自宅が1階の天井まで水に浸かり

建て直し 商売道具の機械も全滅しただろうし・・・

高校入試だった息子さんは、どうなったか 結婚ひかえた娘さんは

心配は 山ほどあるだろうけど・・・不安だよね 夜も眠れないだろうね

全国が応援してる いえ日本中が応援してるから 頑張ってねとしか
言えなかった かあちゃんです 

国が 被災した方達に 一刻も早く手を差し伸べてほしいです。


  コメント投稿はコメント( )内の数字クリックしてね


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春休みに お出かけ | トップ | 入園記念写真を撮しに・・・ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
震災の友人 (釘ちゃん)
2011-03-27 18:12:37
僕も共通の友人で被災された方なんです。
かあちゃんが、迅速な行動で調べてくれました。
自動車保険もも何らかの救済措置があれば随分
助かると思うんだけれど、復興に車は必要と思います。
家の保険も地震保険加入者も増えて、保険会社もこれだけの賠償をするとどうなるんだろうと調べてみたら、金額はまだ出されてないけれど、地震保険の仕組みで、保険会社同士のネットワークと支払金額が膨大になると国の支援が入るそうです。安心して少しでも復興を祈るだけです。
自分にできる事は、義捐金とか募金で助けてあげることだとおもいます。
返信する
くぎちゃんへ (かあちゃん)
2011-03-28 00:11:56
今 目が覚めた・・・ごめん

一刻も早く結果が知りたいだろうと思い

朝の9時に電話したら すぐ出てくれて

聞きましたら 少しお待ち下さいと待たされ

おっこれはと思ったら

地震による津波では、出ません・・・だって

自動車保険会社に 聞いてみて下さいと

お姉さまが~~取りあえずしょうかと

思ったけど 早く知りたいと思いへ  避難所ではなく

ライフラインが使える おじいちゃんの家に

避難してると言ってたので

そうか~~俺のは、いいけど せめて娘のだけでも・・と思ってさぁ~と

がっかりした声が自動車保険には

すでに聞いてあり 出ないと言われたそうで

確かに 流されたり 水に浸かり使えなくなったは 膨大な数になるだろけど

がないと、商売が出来ないだろうし・・・お店もね・・・・

1日も早い復興を心から願ってます。 
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事