![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3e/f1381b5775fbe7fa42706dbd9c68bee3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5b/4cdab78d0d961e3c52c797263c1d3512.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
そろそろ行かないとマズイと思い ネットで予約して行ってきました。
やっぱり 滲出性中耳炎でした~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ひどい鼻と咳風邪を引いたので これは耳にくるなぁ~と思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e2/9712bcc6ad0b1a15dd96e43826c1ba7f.jpg)
●原因→のどの炎症などが原因で耳管が詰まり、浸出液が鼓膜の
内側にたまって起こります。アデノイドや副鼻腔炎があると
かかりやすい 急性中耳炎から移行することが 多い
★症状→難聴、耳がつまった感じ、(痛みは ほとんどないです)
耳を傾けたら ゴワ~~ンって感じになるけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
放置しておくと ますます聞こえなくなるのよ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
▲治療→浸出液の吸引 鼓膜の切開により浸出液を排出します。
◆換気チューブの挿入 鼓膜を切開して換気チューブを入れ
含気を良くします。
◆薬による治療
抗菌剤や炎症を抑える薬を内服します。
病名の しおり みたいのを貰いましたが
普通1才~6才がなりやすいんだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
私は・・・あの~~52才なんですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/71/8cbadf256dc91f18a784561a61417073.jpg)
これですね、換気チューブの挿入 鼓膜を切開して
換気チューブを入れ含気を良くします。怖いわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
たぶん 薬で治るでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
今日は耳の音が聞こえるか?の検査だけだったので
痛くなかったけど 鼓膜切開だけは さけたい かあちゃんです。
長女の子供 遙くんも2歳児ですが 同じ病院へ中耳炎で通ってます。
同じ風邪の症状だったからね~~なんか、うちのヒロトも心配に
なってきたわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
皆様 健康が1番ですね・・・どうか抗菌剤と炎症を抑える薬が
効きますように~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
コメントはコメント( )内の数字クリックしてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fa/467b287873897952b9c91484a336f39a.png)
(4ケタの数字も忘れずに入れてね)
あらら
中耳炎にかかったんだ~大丈夫
それでもゲームと、チャットは
元気の源なんだもんネ
みんなのマイバーなかなかセンス良かったネ
コジャレてました~
じゃー風邪、お大事にね~
怖い~~~
恐ろしや~~~
私にはできませんわ~~~~
次は 鼻づまりがひどくなり呼吸も出来ない
それから 反対に鼻が出て出て どうしましょう
病院の薬飲んでも なかなか風邪が治らず
2週間・・・何かTV見ても音が聞こえない
ボリューム上げると
言うし・・・ヘンだなぁ~と思ってたのよ
そのうち 耳が少し痛くなり 中でゴワ~~ンと
なったり 急にはっきり聞こえたりして
あああ~~これは中耳炎だと思ったの
でも痛くないから すぐ行かないで放置
さすがに不便を感じたので行ったわ。
幼児のかかる病気なのに
私って 若いって事かな?
絶対に嫌~~子供は、麻酔かけてやるそうで
大人は・・・・まんま?
ヒッエ~~~
治します。 薬で治します。1ヶ月かかっても
いいから 鼓膜切開 お断りしますわ