百歳に向かってもう一度世界一周

百歳に向かってもう一度「歩いて世界一周」に挑戦したい。日中友好董存瑞育英基金を充実したい。富士登拝・・・

歯の治療

2011-03-26 17:13:26 | 随想

     3月 26日  (土) 大雪  平成17年1月1日より 2,276日目
                歩いた歩数           その距離
        本日     16,707歩       11,695
m
           総計   32
,189,966歩   22,532,976m
  イラン・トルコ、ギリシャを経てイタリアシシリー島のカタニアに向かう。後469,408m
 

 先日、鮭の干物を噛んで居た時、口の中に堅い物を感じた。歯だった。鮭の干物は昨年秋、買って来たもので永い間吊るして置いたので、鰹節のように堅くなっていた。剪定鋏で切って酒の肴にしていたのだが、適当な塩気と味もあって時々つまみにしていた。

 歯には自信があって、86歳の今もすべて自前だ。昔、友人と東海地方に旅行に出かけた時、ある料亭で生きのよいアワビの刺身が出た。堅くてコリコリとして何ともうまい味でこんな生きのイイアワビは初めてで大いに食欲が出た。ところが友人たちはみな入れ歯で、堅くて噛みきれないと言ってすべて私の膳に回って来た。こんなチャンスを与えてくれた歯にすっかり感謝した。それほどの歯が欠けたのだ。

 歯医者でレントゲンを撮った結果、歯茎がしっかりしているので使えます。神経を抜いて歯を植え替えます。麻酔をしますので我慢してして下さい、と言って歯茎に注射をされた。痛いこと、やっと耐えた。神経を抜き、歯を削って、何かを詰めて治療は終わった。次回は4月4日と言われた、治療費は500円。何とか元に戻りそうだ。  

               
                                       また雪が降って多くなった感じ(2階のベランダから)

               
                             まだ3mぐらいはありそうだ
  

 我が家の庭の雪は何時(〇月〇日〇時)消えるでしょうか?投稿を待ってます。

 

 


中国の学生からお見舞いメール

2011-03-25 18:17:07 | 随想

    3月 25日  (金) 曇  平成17年1月1日より 2,275日目
                歩いた歩数           その距離
        本日     16,601歩       11,621
m
           総計   32
,173,259歩   22,521,281m
  イラン・トルコ、ギリシャを経てイタリアシシリー島のカタニアに向かう。後481,103m
 

 一昨年の秋、中国河北省の石家荘市の石家荘学院の日本語教室で「正真正銘の日本人が本物の日本語でお話しします」と午前午後4時間ほど講義したことがあった。その時の学生楊さんから震災のお見舞いメールを頂いた。

 拝啓 

 楊さん 東日本大震災のお見舞い 有難うございます。一度お目にかかっただけなのに私のことを心配されてメールをくださったあなたの気持ち、たいへんうれしいです。

 東北の皆さんは震度9・0という巨大地震に見舞われた上、想像を絶する大津波に襲われ、さらに原子発電所の事故による放射能に悩まされています。お気の毒なことです。今日本挙げて支援をしておりますが、中国政府の温かい救援も受け感謝しております。

 引き続いて長野県北部地震で我が家も大きく揺れましたが、幸い何の被害もなく、私も私の家族も無傷で健康で過ごして居りますのでご安心下さい。

 激励のお言葉をも頂いて感謝申し上げます。有難うございました。またお会いできることを期待しています。邢春先生をはじめ日本語教室の皆さんによろしく!

-=================================================

               懸賞募集 我が家の庭の雪はいつ消えるだろう?

           
                             まだ2mはあるよ!(3月25日午後5時)

 月末までまだ6日間あるよ。 今日までの集計では雪が消える日は3月29日から5月5日までと色々な日が予想されているが皆さんの日は何時だろう。噂では城山の桜の開花日は4月17日だそうだ。我が家の庭の雪の消えるのはそれより早いだろうか遅いだろうか。投稿を待ってるヨ!

             

 


「もっとデジイチLIFE」を購入

2011-03-24 17:57:52 | 随想

   3月 24日  (木) 晴  平成17年1月1日より 2,274日目
                歩いた歩数           その距離
        本日     16,078歩       11,255
m
           総計   32
,156,658歩   22,509,661m
  イラン・トルコ、ギリシャを経てイタリアシシリー島のカタニアに向かう。後492,723m
 

            
                           これで870円

 一進一退の原発事故で神経をすり減らして来たが、今日は本屋を覗いて「「もっとデジイチLIFE」を買ってきた。昨年デジタルカメラの講習を受けた時、カメラの基礎知識の無さを痛感したことと、講師先生から一眼レフのデジカメの購入を薦められたためだ。

 NO.1が[ADOBE PHOTOSHOP ELEMENTS 9」の体験版のDVDつきで290円、2号がバインダーが付いて580円に惚れたのかもしれない。目を通して行くとこのシリーズは毎週火曜日売り出しで100号で完結とある。すると290円+580円×99=となる。結構な買い物だ。なかなかうまい戦法だ。

 内容は判り易く初心者にも楽しみながら学習できそうなのが気に入ったので予約購入にしようかと思って居る。妻にばれると「年寄りの冷や水」と笑われるのが落ちだが…。

 


選抜高校野球大会

2011-03-23 17:59:51 | 随想

    3月 23日  (水) 雪のち晴  平成17年1月1日より 2,273日目
                歩いた歩数           その距離
        本日     14,633歩       10,243
m
           総計   32
,140,580歩   22,498,406m
  イラン・トルコ、ギリシャを経てイタリアシシリー島のカタニアに向かう。後503,978m

              

 中止か、開催か。東日本大震災の影響で揺れた第83回選抜高校野球大会が開幕した。英明な決断だったと思う。信毎の朝刊に「長野マラソン中止します」との記事が載っていた。残念だと思いながらも記事に目を通した。

 「東日本大震災、県北部地震、福島原発事故の被害が深刻な状況で、救援活動に長野市はじめ県内から多くの人が出動しており、大会運営に欠かせない警備・医療救援体制が十分に確保できない恐れがあると判断しました。大会ボランティアも不足する事態も考えられ、安全な大会運営が難しくなりました。」と書かれていた。確かにその通りだ。これまた納得がゆく英断だ。

 3月11日以降、東日本大震災を理由に数多くの開催計画が中止された。夫々に理由の説明はあるが、あまり納得のゆくものは少ない。大震災を言い訳にして開催を取止めてホットしている関係者の多いのにも驚かされる。

 私を取り巻く中にも理由にならない理由で中止したものもあるし、中止できないもので延期を決めながら何時やるとの連絡の無いものもある。

 「満蒙開拓歴史パネル展と語り部のつどい」などそのいい例だ。日中友好協会の記念事業で市公民館の平和学習事業と共催でやると新聞折り込みまで入れて宣伝しておきながら中止と決定。大震災を理由に災害無線で中止を放送しただけだ。市民に伝わっただろうか?聞けば南信からバスを仕立てて来るという団体もあったと言う。わたしも楽しみにして居ただけにガッカリした。

 本来ならばこの記念事業を決行してこそ協会の存在価値も上がるし、その上、東日本大震災の義捐金の募集まで企画出来たら協会も光るのだが、惜しいチャンスを逃がしたというもんだ。


今日はママの誕生日

2011-03-22 17:53:20 | 随想

  3月 22日  (火) 曇  平成17年1月1日より 2,272日目
                歩いた歩数           その距離
        本日     15,564歩       10,895
m
           総計   32
,125,947歩   22,488,163m
  イラン・トルコ、ギリシャを経てイタリアシシリー島のカタニアに向かう。後514,221m
 

 今日はママの誕生日。60歳の還暦を迎えた。目出度くもあり、目出度くも無し。

ママは小学校の4年生の時、医師から【難聴】と診断された。親として申し訳なく、前途多端を思い暗然とした。タクシーの運転手はよほど私が落ち込んでいたと見えて、途中でメーターを切って呉れたほどだ。

 高校を卒業して正受庵を選んだ。結婚式も正受庵でした。パパはJRの職員だったので長野・豊科・諏訪などと転勤、その間一男一女にも恵まれ明るい生活をエンジョイした。子供たちが成長して飯山に戻って一家は6人家族で賑わった。

 子供たちも高校に進学して、手が離れたし、学費の助にと就職した。ここで難聴が原因と思われる緊張と神経過労から職場でダウン、メニエール病と診断され、一時は生死の境を彷徨った。

 子どもたちが夫々大学を卒業して就職した頃からは、高度な補聴器で自信もつき、社協で身障者の指導やケアセンターに勤務するようになって、身障者や老人に頼られるようになって水を得た魚のようにハッスルして来た。

 姉は名古屋で新築の家で若夫婦二人の豊かなくらし、弟は一男が生まれ川崎でマンション住まいと安定した今、わが世の春を迎えて「感慨無量の還暦」だろう。おめでとう!

 しかし自信の就いた今、60歳の定年退職だ。私の妻も84歳。そろそろ交代して家事から解放して貰いたいと思っている。残念だろうがご苦労さんと言うしかない。でも本人は油の乗って今第一線から引き下がる気はないだろう。これからも身体に気を付けて人生を謳歌してほしい。

         懸賞募集 我が家の庭の雪はいつ消えるだろう?

             
                         
 我が家の残雪(3.22)

  締切迫る 〇月〇〇日〇時と投稿してください。コメント・メール大歓迎!