つれづれなるままに

70代突入!
人生100年時代どう生きる?

自らつくりだすもの

2019-11-07 | 希望の手紙
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┏━━━┓
 ┃\ /┃ILCHI希望の手紙
 ┃ ★ ┃ 一指 李承憲氏が送る
 ┗━━━┛    希望のメッセージ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━


Life is Nothing


自分の人生は何の意味もないと
悲観する人がいますが
もともと人生に意味はありません。
生まれてきたから生きていくだけで
始まりも終わりもない生命の循環とともに
私たちも循環しているに過ぎません。

人生には
定められた運命や意図は存在しません。
人生には何の意味もないのです。
それを徹底的に悟らなければなりません。
しかし、意味のない人生の虚しさに
くじけることはありません。

その無意味さを
徹底的に自覚することから
限りない創造が始まるのです。
人生の香りと光になる
価値ある夢を思い巡らし
その夢に向かって進んでいきましょう。
意味は与えられるものではなく
自らつくりだすものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呼吸瞑想

2019-06-13 | 希望の手紙
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┏━━━┓
 ┃\ /┃ILCHI希望の手紙
 ┃ ★ ┃ 一指 李承憲氏が送る
 ┗━━━┛    希望のメッセージ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━


呼吸瞑想


私たちは息をせずには生きられません。
呼吸は生命の始まりで終わりです。
長く生きる動物はゆっくり呼吸します。
健康に長生きする秘訣のひとつでもあります。

大事なのは、私たちは呼吸を
意識的に調節できるということです。

今、やってみましょう。

背すじを伸ばして
呼吸に集中しながら
ゆっくりと息を吸い込み
一旦止めてから
ゆっくり吐き出します。

吸い込む息に集中しながら
生命のエネルギーが入ってくるのを感じ
吐き出す息に集中しながら
体の中の否定的な感情やエネルギーが
出ていくとイメージし
真心を込めてゆったりと呼吸します。

私たちは生きている間
常に呼吸をしています。
言い換えると、いつどこでも
日常生活の中で
呼吸瞑想ができるのです。

いつも呼吸をチェックし
私と私の周辺、そして地球に
小さな変化を作り出しましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選択できる

2019-03-31 | 希望の手紙

━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┏━━━┓
 ┃\ /┃ILCHI希望の手紙
 ┃ ★ ┃ 一指 李承憲氏が送る
 ┗━━━┛    希望のメッセージ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━


選択できる



私たちには人生の方向を

自ら選びとる力があります。


その方向を選択できるのは

自分だけです。


自らを振り返って省察し

「私はこうなる」と夢見て選びとる力。


今日もその力を信じて

夢に向かって進んでいきましょう。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真心で生きていく

2019-03-14 | 希望の手紙
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┏━━━┓
 ┃\ /┃ILCHI希望の手紙
 ┃ ★ ┃ 一指 李承憲氏が送る
 ┗━━━┛    希望のメッセージ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━


真心で生きていく


真心とは、今の自分より明るくなり

成長することを願う心の姿勢です。


いつも真心で生きていく人は

困難に直面しても

希望がなくなったりしません。


誰かに何か言われても

心の外側で何が起こっても

いつも感謝と幸せを感じながら

生きていきます。


悲しみや逆境を経験しない

ということではありません。


困難の中でも希望の火が

消えないという意味です。


雑誌に掲載されていた“ウリ坊”の写真をスマホで撮ってみました~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は私だ!

2019-02-18 | 希望の手紙
私の脳は私がつくる



あなたの脳には、あなたの許可なしに

入っている情報が意外に多くあります。


経験や本で覚えたことや

世間の評価や職業などはどれも

あなたの脳ではありません。

それは参考にするだけにしましょう。


私の脳は私がつくるものです。

私の人生は私がつくるのです。


脳を自分でつくるというのは

自分の特性をみつけ、

それを入力するということです。

そのとき「私は私だ」と言えるのです。


それがなければ、人生のストーリーもなく

何の目標も希望もない脳になります。


「私は私だ」と言えるには、まめに

自分自身をつくっていかなければなりません。


世間や周りの環境でつくられる脳ではなく

自ら脳をつくるのです。


そんな風にして

真の自己価値を見出した日が

本当の自分が誕生した日です。

そのような人が脳力のある人です。


一指 李承憲(イ・スンホン)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする