つれづれなるままに

70代突入!
人生100年時代どう生きる?

本日公休

2025-02-02 | 映画

久しぶりに一人で映画に行きました~~~

以前にも書きましたが夫は出不精

映画とか美味しいお店見つけて「行こう」と誘っても

「行かない、行きたければ一人でどうぞ」と言われるので

今ではすっかり一人で行動する癖がついてしまった~~~

10年位前まではそれでも一緒に行くことがありました

夫も80歳代に入り、それぞれ自由にするのが良いと達観

映画は二本立て

「2度目のはなればなれ」と「本日公休」

イギリス映画と台湾映画

どちらも良かったけど「本日公休」の主人公に感情移入してしまった~

夫婦で理髪店を営んでいたが夫が亡くなり一人でお馴染みさんだけになったけど

お店を守っている女店主の物語。2本立てなので1本目が終わると皆さん休憩時間にお昼を

私も映画館迄の道中🍙とサラダ、コンビニで調達。お茶は自宅から持参。

館主さんが”あと何分です”と丁寧に教えて下さる。

いつもは見たい映画1本見て帰ることが多かったけど、今回は2本共観たかった~

お陰で大満足。

やっぱり映画はいいなぁ

今日もご訪問頂きありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画って最高!!

2024-09-02 | 映画

はたまた映画に行って来ました~~~

インサイドヘッド2

インサイドヘッド1を見ているので、これは是非と思い、朝8時から上映というのも気に入り

またまた一人で行って来ました~(旦那様はお留守番)

小学生から中学生になった女の子が主人公ですが、「世界中が大人泣き!」というキャッチコピー

通り泣きました~~~ かなしみさんの声(日本版)が素敵だなと思って後で調べたら

大竹しのぶさんが声優されてました。   さ・す・が 

8時からだと空いていて、映画の世界に没頭出来ました。お孫さんと一緒の方もいらっしゃいました。

いやぁ~映画って最高

 

今日もご訪問頂きありがとうございます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九十歳 何がめでたい

2024-08-16 | 映画

昨日行って来ました~~~お盆休み中に映画鑑賞

勿論一人で えっ 旦那は行かないのかって

はい、趣味が違います 今まで二人して観た映画は❓

私の記憶では第24回日本アカデミー賞を受賞した「雨あがる」

(山本周五郎原作 寺尾聡・宮崎美子主演)くらいかな???

それ以来、映画鑑賞は大抵一人(時々友人・知人と

今回観たのは佐藤愛子氏のエッセイ集を草笛光子主演で映画化した

「九十歳。何がめでたい」

本当は7月17日に宝塚市の“シネピピア“で友人と観に行く予定だった映画。

友人のご主人がコロナにかかり、友人も でキャンセルになった

三宮の映画館で上映していることが分かり急遽決めました~

はい、噂通り、声を出して笑ってしまいました~~~

佐藤愛子氏の本は若いころからよく読みました。

本の題名は忘れてしまいましたが、サイン会で地方に行き、”幽霊が出る”と噂されたホテルで

夜中雑音で目が覚め、暗闇の中、音のなる方に向かって塩をばらまいたら(朝起きたら)

冷蔵庫の周りが塩だらけだった(サーモスタットの音だった)という箇所だけは今でも覚えていて

思い出す度、一人笑ってしまいます。

白内障の手術もしたことだし、家の本棚にある「こんなふうに死にたい」1987年発行

をもう一度読み直すとしましょうか

今日もご訪問頂きありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トーゴー

2021-09-12 | 映画
ヂィズニー映画「トーゴー」見ました

PCで2時間弱 映画は映画館で、という主義の私にしては珍しいこと。

1925年、ジフテリアが流行したアラスカ州で大嵐の中、犬ぞりで血清を運び子供たちの命を救った

という実話がもとになっています。トーゴー(日本の東郷平八郎が名前の由来らしい)という

シベリアンハスキー犬と主人であるセッパラの物語。

ヤンチャで自由奔放な子犬時代のトーゴー 他家にもらわれていきますが、手に負えないと

返される始末。大人になってから一人暮らしの婦人のもとに行きますが、窓を壊して脱走

𠮟ってばかりいたセッパラが、トーゴーにリーダーとしての資質をみて、犬ぞり隊のリーダーに育て上げます。

嵐の中、血清を運べるか、老犬になったトーゴーには無理ではないか、ともすれば自分の命まで。

自分とトーゴーを信じて決行します 氷が張った海を犬ぞりが疾走するシーンは圧巻です

ハラハラドキドキ、途中怖くて見ていられなくなり、何度も目をそらしました

これが実話だったことに超びっくり

現地にはトーゴーの銅像があるそうです。

今日は映画の解説になってしまいました~~~

興味おありの方は是非ご覧くださいな。



今日もご訪問頂きありがとうございます





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記憶にございません

2020-03-17 | 映画


と、いう訳で映画観て来ました~~~



めっちゃ面白かった~~~

脚本と監督が三谷幸喜氏

面白いはずだ~~~

映画館結構人多かったです(いつもよりは少ないけど

ちゃんと入口に消毒液が置いてあり、「自分と家族が感染しないために」

というチラシまで頂きました。

中に消毒液の作り方というのが載っていました。

アルコール消毒液が無い場合→約1リットルのぬるま湯に

5~10cc程度以上の台所用合成洗剤を加えると代用出来るみたいです。

この映画館、庶民的で2本立てで同じ料金(私はいつも1本しか見ないけど

コロナ騒ぎの最中にこの映画館へ行って、ますます好きになりました~~~

皆さんも何か楽しいことしてますか

今日も訪問下さってありがとうございました

(免疫力つけましょ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする