超久しぶりにカウンセリングの勉強会に行って来ました。
所属している団体がコロナ自粛で月1回の定例会もお休みしているので
エンカウンターしたくてウズウズしていたのです。そんな中、他市で1泊でする
という情報が入り飛びつきました。前日に夫の食事(定番のおでん)作り
イソイソと出かけました。基本は傾聴ですがこれがなかなか出来ない。
すぐに我が身に置き換えて自分の事話してしまう。資格を取っていないから基本のことも
出来ないのか?とちょっと落ち込んだけど、そこは年の功で乗り越え、言いたいことは言え
夜のアルコールセッションにも参加して満足して帰ってきました。
このコロナの中、主催してくださった方々の勇気が有難く、それをセッション中にもちゃんと言え
ました。資格は取っていないけど私も少しは成長しているよな、と自画自賛
今からでも資格取ろうかな?と一瞬思いました。カウンセラーになるためにではなく自分自身のために。
カウンセリングのお勉強始める気になった先輩の一言
カウンセリングって自分を知るためにするのよ
”汝自身を知れ”
今も生きています

夕食のしらす丼(余りの大きさにパチリ)美味しゅうございました。
今日もご訪問頂きありがとうございました
所属している団体がコロナ自粛で月1回の定例会もお休みしているので
エンカウンターしたくてウズウズしていたのです。そんな中、他市で1泊でする
という情報が入り飛びつきました。前日に夫の食事(定番のおでん)作り
イソイソと出かけました。基本は傾聴ですがこれがなかなか出来ない。
すぐに我が身に置き換えて自分の事話してしまう。資格を取っていないから基本のことも
出来ないのか?とちょっと落ち込んだけど、そこは年の功で乗り越え、言いたいことは言え
夜のアルコールセッションにも参加して満足して帰ってきました。
このコロナの中、主催してくださった方々の勇気が有難く、それをセッション中にもちゃんと言え
ました。資格は取っていないけど私も少しは成長しているよな、と自画自賛

今からでも資格取ろうかな?と一瞬思いました。カウンセラーになるためにではなく自分自身のために。
カウンセリングのお勉強始める気になった先輩の一言




今も生きています



今日もご訪問頂きありがとうございました
