つれづれなるままに

70代突入!
人生100年時代どう生きる?

いちご大福

2016-03-08 | 日記
今日は月2回のOB会気功クラブ

毎回“おまんじゅう”を持参下さる方がいます。

今日はこれ



桜餅といちご大福

ご自身がおまんじゅう好きなのだと思います

人にプレゼントするのが好きなのかな??

最初の頃は「夫が糖尿病なので・・」と遠慮していましたが

ナイロン袋に小分けして皆さんに配って下さるので

この頃は遠慮なく頂いています

中に男性でお酒は好きだけど、甘いものは?という方は辞退されます。

もう一人の男性は、お酒も甘いものも?なのですが

この方には「奥さんに!」と言いながら渡されます。

お酒が好きな男性は何年か前、癌で奥さまを亡くされました。

ご自身も咽頭癌を治療されました。

二人に一人は癌の時代というのは本当だと思います。

癌も治る時代なので、昔ほど驚かなくなりましたが

それでも病気にならないよう自己免疫力を高めて

自分の身体は自分で守って、生きて行きたいものですぅ

今日も1時間半、身体動かして、おまんじゅう頂いて帰りました。

糖尿の夫は「桜餅」わたくしが「いちご大福」頂きました~

いつもご馳走さま~~~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーラ撮影

2016-03-07 | 日記
昨日は午前中はマンション集会室で「丹田健康教室」(なの花クラブ)

午後からは所属している団体がイベントに出店したので、“オーラ撮影”の

スタッフとしてお手伝いして来ました~

みなさん、オーラ撮影したことありますか?

エネルギーは目に見えないですが、あの人の側に行くとホッとするとか

ありますよね。その方のエネルギーを感じているのだと思います。

今はそのエネルギーを写真で見ることができます。

私が初めてオーラ写真を撮ってもらったのは15年位前。

確かオレンジ色でした~(オレンジは好奇心旺盛とか・・確かに

今まで何回も撮ってもらったけど、その都度色が変わります。

自分の状態を知るには、面白いかも

で、昨日は私は撮る役目。午後からの3時間余りで20名近く

終わる頃は雨が降ってきて、急いで閉店。パソコンが雨に濡れないように

お仲間と荷物片づけて、スタジオへ運んで・・ヤレヤレ



今朝、起きると身体のふしぶしが痛い???

人の多い場所で椅子に座ったままがいけなかったか?

急いで片づけて、日頃持ったことのない重い荷物を運んだせいか?

いずれにしても“もう若い方と一緒の動きは出来ない”と痛感した

昨日 で・し・た 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なの花クラブ

2016-03-05 | 日記
おはよーございます!!

マンション集会室で月2回から始めた「丹田健康教室」

この頃月1回しか出来ないことが多くなりました~

というのも“呼吸瞑想教室”をして欲しいとの声もあり

両方するとなると・・・

呼吸をして欲しいという方はある程度丹田の鍛え方を知っている方で

私としましては、たった一人でも一緒にしたいのですぅ

(私は坐禅を組むのが好きなので、色々な呼吸法をしながら一緒に
 出来る人がいればいいなと常々思っていました)

月2回の丹田の方は土曜日が良いという人、日曜日の午前が良いという人

さまざまなので(メンバーたった5~6名ですが、それでもまとまりませぬ

月2回出来る時は日曜日は午前中、土曜日は午後にしています。

同好会のつもりですが、参加されるメンバーも変わっていってます。

今年に入って掲示板にチラシを貼って頂いたら、同じマンションの方がみえました。

(以前ブログに書いたよな

マンションの住人自体も入れ変わりがあるので、これからは年に1回位は

チラシ作成して掲示して頂こうと思っています。

当初の目的が一人暮らしになって寂しい思いをしないように

一斉に風に揺れるなの花のように、けなげにたくましく生きて行きましょう

との願いなので  黄色いなの花が好きですぅ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球に来た意味

2016-03-04 | 希望の手紙
魂がここであり

全てとして

愛を感じあうために

大きく柔らかな

地球お母さんという最幸の舞台を

あなたと

わたしと

たくさんの家族と

生きられることが

ただただよろこびなのです

ありがとう

   一般社団法人 地球市民学校
   http://earthcitizen.jp/より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3姉妹

2016-03-03 | 日記
気がつけば今日は「雛祭り」



2・3日前から玄関の靴箱の上に飾っています。

我が家は子供がいないので“おひなさま”もこれで十分

昔々(ばなしが多いですなあ)吉野へお花見に行った時

購入した“おひなさま”ですぅ

そう、あの上千本・中千本・下千本(奥千本もありました~)

で有名な吉野山です

3姉妹で吉野へ旅行した事もありました~

愛知県に住む上の姉がもう遠出は出来なくなりましたので

今月その姉宅へ3姉妹が久し振りに集まります

私は志摩市での研修の帰り、広島在住の下の姉は前日から泊まり、愛知県の姉宅で

合流して一泊して、下の姉と我が家へ帰って来る予定ですぅ(今から楽しみ~~~)

広島の姉が我が家へ泊まるのは何年振り???

(私は広島へ帰ると、兄宅=実家ではなく下の姉宅へ泊まりまする

こうやって3姉妹が集まれるのも後何回あることやら・・・

上の姉只今御歳77歳(今年78歳)下の姉74歳(今年75歳)

わたくし、あと?年で70歳!!

夫を含めみんなみんな長生きしてね~

出来れば私より長生きして下され

(一人残るの寂しいですやん





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする