ど根性大根とか、ど根性スイカなどが塀の隙間やコンクリートの割れ目から芽を出し育っているというニュースを聞くことがあるが、つい2~3日前の新聞に、陸橋の橋脚の隙間からタブの木が直径5cmほどに育っているとの記事が掲載されていた。
なんと我が家から1~2分のところ。ふと思い出したので見てきた。木だけなく日陰でも育つシダもあちこちで勢いよく育っている。いやはや植物の生命力には驚かされる。人間は悲しいかなこうはいかないなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/43/3ff8f6fceeb0d5a93eb245b125c2a1cc.jpg)
木の先の方には黒い実がついている。
北側に生えており、夏場朝日が当たるだけだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a6/1bfbbd9b3a4c822384129dd733db9a59.jpg)
シダも頑張っている。