桜島 昭和火口が午後3時31分に噴火し噴煙が4000mに達し東の風にあおられて鹿児島市は十数年ぶりの灰神楽に見舞われた。
その頃の私は2時からの集まりのため屋内にいたので噴火には全然気づかず4時過ぎになって地下駐車場から出て始めて気づいた次第。
最近の昭和火口の活発な活動を考えるとこれからは風向きが東風に変わってくるのでこの夏が思いやられる。(涙)
① 今日は晴天だったのですがこんな状況
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9d/095f9cb684dc3fdd36dd4ada3a1af17e.jpg)
② 国道3号線平田橋付近 視界は100m位か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d5/366804430af9bca6a3580c77478e76f7.jpg)
③ ここでも太陽を撮ってみた。前面のダスト状のものは信号停止中にフロントガラスに積もった火山灰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cd/6b769c8ba64704053f0066ced1ad7ab5.jpg)
④ 鹿児島中央駅付近(窓を開けると灰が車内に入り込むので4枚ともガラス越しに撮影した)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/30/395f615dcf5947d3bb8b2d6b1f8355d1.jpg)
その頃の私は2時からの集まりのため屋内にいたので噴火には全然気づかず4時過ぎになって地下駐車場から出て始めて気づいた次第。
最近の昭和火口の活発な活動を考えるとこれからは風向きが東風に変わってくるのでこの夏が思いやられる。(涙)
① 今日は晴天だったのですがこんな状況
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9d/095f9cb684dc3fdd36dd4ada3a1af17e.jpg)
② 国道3号線平田橋付近 視界は100m位か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d5/366804430af9bca6a3580c77478e76f7.jpg)
③ ここでも太陽を撮ってみた。前面のダスト状のものは信号停止中にフロントガラスに積もった火山灰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cd/6b769c8ba64704053f0066ced1ad7ab5.jpg)
④ 鹿児島中央駅付近(窓を開けると灰が車内に入り込むので4枚ともガラス越しに撮影した)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/30/395f615dcf5947d3bb8b2d6b1f8355d1.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます