隼人浜下り 2009年10月21日 | 伝統 隼人浜下りとは、西暦720年に端を発する鹿児島神宮の歴史的伝統行事。 隼人の霊を鎮めるために隼人塚の建立とともに始まったとされています。 1300年の歴史がある「隼人浜下り」は昭和9年に途絶え、65年ぶりに復活して、今年で10年目。(霧島市観光協会資料より) 9時からの鹿児島神宮での神事に始まり、14時30分の浜の市漁港での放生会で終わる行事のため隼人塚までの行列にお付き合いしてきた。 ① 奉納舞い ② ③ ④ ⑤ 隼人族の霊を鎮める神事 ⑥ 隼人舞の奉納 « 秋の花火 | トップ | コスモス »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 リンク報告 (カミタク(リンク先は「鹿児島神宮訪問記」)) 2009-10-28 23:43:47 カミタクと申します。 鹿児島の観光と温泉とを紹介する拙ホームページ「温泉天国・鹿児島温泉紹介!」http://homepage2.nifty.com/kamitaku/kagoonin.htm内のサブ・コンテンツ「鹿児島神宮訪問記」http://homepage2.nifty.com/kamitaku/KAGKANA3.HTMから貴記事にリンクを張りましたので、その旨報告申し上げます。今後とも、よろしくお願い申し上げます。 返信する お礼!感謝 (ken2管理人) 2009-10-29 09:53:39 リンクありがとうございます。感謝申し上げます。それにしても貴ページすごいボリュームですね。そして収集能力に驚愕です。どうぞよろしくいたします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
鹿児島の観光と温泉とを紹介する拙ホームページ「温泉天国・鹿児島温泉紹介!」
http://homepage2.nifty.com/kamitaku/kagoonin.htm
内のサブ・コンテンツ「鹿児島神宮訪問記」
http://homepage2.nifty.com/kamitaku/KAGKANA3.HTM
から貴記事にリンクを張りましたので、その旨報告申し上げます。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
それにしても貴ページすごいボリュームですね。そして収集能力に驚愕です。どうぞよろしくいたします。