今年の前半は、腰痛や肩首こりに悩まされ、

🙏⛩🙏 
『夏越しの祓』に出かけた。⛩️
と、
12月に入ると神社から『大祓い』の案内が来た。😳
大祓は12月31日の15時からだという。
そんな押し詰まった時期に神社に行ってられない。

来れない人は郵送か前日までに社務所に申し込むようだ。
お祓いを郵送で申し込むのも、何だかなぁ。

ということで、高速で往復3時間の道のりを行ってきた。🚙



せっかく折形で『初穂料包み』を習ったので、
それでお祓い料を渡したかった。


中身は、「お気持ち」ということで、そこそこで。

毎年初詣に行く神社。⛩️
車で行くと、神社のだいぶ前から車の列が続く。
今日は参拝者は殆どいなく、
新年を迎える準備で神社の関係者が忙しくしていた。
お祓いをお願いし、お参りをし、境内を散策し、帰宅。🚙



高速道も『帰省ラッシュ』はどこへやら。
殆ど混んではいなかった。

今年のケガレは今年のうちに?



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます