本家ヤースケ伝

年取ってから困ること、考えること、興味を惹かれること・・の総集編だろうか。

「ゴルフ命」は安倍以外にもいた。

2014-08-26 17:40:42 | 政治
首相の帰京後も最後までゴルフ…茂木経産相の危機管理意識
日刊ゲンダイ:2014年8月26日

 衆参両院の災害対策特別委員会は25日、広島市の大規模土砂災害についての閉会中審査を28日に開くことを決めた。

 野党側は安倍のゴルフ強行による政府の初動態勢の遅れなどをただす方針だが、フザケたゴルフ閣僚は安倍だけではない。一緒にラウンドし、安倍のプレー断念後もゴルフを満喫し続けた茂木敏充経産相も大問題だ。

「茂木大臣は安倍首相が午前中に官邸に向かった後も最終18番ホールまでプレーし、午後3時ごろにゆっくりとゴルフ場を後にしました。プレー中は終始、笑顔でしたね」(経産相担当記者)

 茂木は災害の担当閣僚ではないとタカをくくっていたのだろう。

 しかし、今回の災害は、政府が復旧事業などについて財政支援する「激甚災害」に指定される見通しだ。指定は激甚災害法に基づき、閣議決定を経て実施される。閣僚である以上、茂木も決して無関係ではないのだ。

 そもそも、首相が大慌てで官邸に引き揚げたのであれば、内閣の一員としてフツーの感覚なら即刻、自分もゴルフを中止する。ノンビリと最終ホールまでスコアを付けている場合ではないはずだ。

「茂木大臣は2年半前の野党時代、北朝鮮の金正日総書記が亡くなった時に街頭演説に出掛けた、当時の野田首相を痛烈に批判しました。『政府は緊張感をもって十分に情報を集めながら対応しなければならない』と危機対応の甘さを訴えていたのです。今回の自身の危機対応についてはどう考えているのでしょうか」(民主党関係者)

 ちなみに、当時の野田は街頭演説を中止し、すぐに官邸に引き揚げた。ゴルフを続けた茂木の方がよっぽどタチが悪い。

 事実関係と閣僚としての認識を茂木事務所に問うと、「お答えするかどうかも含めて連絡します」と言ったきり、ナシのつぶてだった。

関連記事

安倍首相 「天皇静養取りやめ」で慌てて帰京のミエミエ本性
広島災害そっちのけ…別荘にとんぼ返りした安倍首相の感覚
広島ゲリラ豪雨被害報道中 安倍首相「2時間ゴルフ」の無神経
地元・山口では怒りの声も…安倍首相「花火と祭り」の夏休み
台風直撃10人死亡でも…安倍首相は「豪華グルメ」に舌鼓

============

 以上引用終わり。
 こいつらはゴルフやるために国会~官邸に入っているのか。論評するのもアホらしい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。