本家ヤースケ伝

年取ってから困ること、考えること、興味を惹かれること・・の総集編だろうか。

メールは寄木細工?

2006-02-21 11:35:38 | 政治
*←ミニアニメだよ♪クリックしてねっ!(モノメーションスタジオでつ♪)

堀江メール 民主、強気と懐疑 前原代表、背水の陣 (産経新聞) - goo ニュース

*以下は毎日新聞ニュースからの引用です。

   <堀江メール>平沢氏も独自に入手 黒塗り記号は「@」 (毎日新聞)

 自民党の平沢勝栄衆院議員は20日、毎日新聞の取材に、ライブドア前社長の堀江貴文被告から同党の武部勤幹事長の二男に対する送金を指示したと民主党が指摘したメールについて、独自に入手したコピーを所有していることを明らかにした。

 民主党が17日に公表した際に黒く塗りつぶした部分も一部、新たに読み取ることができ、「宮内の指示を仰いで」の前の伏せられていた部分に「問題があるようだったら」と書かれ、最後の堀江という署名の前に「@」が付いている。平沢氏は「情報の信ぴょう性があると印象付けるため、意味のないところも消したのではないか」と指摘した。メールの入手経路や入手時期は言及を避けたが、コピーの存在は自民党幹部にも伝えたという。【谷川貴史】[毎日新聞2月21日]

============

 以上、引用終わり。

 今朝『朝ズバッ!』と『スーパーモーニング』を掛け持ちしたのは自民党の平沢議員だった。
 彼は例のメールが贋作だという立場から、永田議員が消したとされる黒塗り箇所の幾つかを復元して見せた。
 これはそれなりに興味深いものだったが残念ながら時既に遅く『証文の出し遅れ』というか、現在の展開に付いて行っていないものだという印象を私は持った。

 つまり昨夕評論家の宮崎氏が指摘しているように、情報提供者は情報源(←自分自身?)を秘匿するため、わざととんちんかんな、矛盾だらけの『偽メール』を切り貼り細工ででっち上げた可能性が、ここへ来て急速に浮上して来たからである。

 金が動いたのかどうか、そこが現在最重要でホットな争点なのである。
 民主党は口座名を出すと言うのだから、それを見守るしかない。

*平沢議員の発言で面白かったのは、この『偽メール』を、では誰が作ったのか?という点に関しては4つの説があるという紹介である。

1.仲介者(フリージャーナリスト)の功名心・金欲しさ。
2.PCオタクが愉快犯的に作った。
3.とかくおっちょこちょいの定評がある永田議員を、誰かがハメようとした。
4.自民内(外)の反武部勢力が仕掛けた。

 しかし、こちらの真相は余程のことがない限り公然と明らかにされることはないだろうと、私は思う。番組内でも言われていたが、誰かがライブドア問題全体の撹乱を狙って引っ掻き回した可能性は当然ある。しかし、一応私のコメントも少し。w

1.仲介者の功名心・金欲しさはあって当然。大抵の人はこれでやってるんじゃないの?w
 問題はそれが犯罪になるのかどうかだね。

 ところで、この仲介者なる者はこのネタを持ってあちこちの週刊誌等に売り込んだということだから、永田議員も平沢さんも、あるいはマスコミ各社も名前くらい出せばいいようなものだが、そして参考人としてでも証人としてでも国会へ呼べば良さそうなものだが、何故かみんなで「あんたが言えよ」「いやいやお宅にまかせまっさ」・・etc.と遠慮し合っているような印象を私は受ける。業界の人間も政治家の皆さんもみんな知っているのに我々だけが知らないというのは不自然そのものである。

2.次にPCオタクの愉快犯説。
 これはあり得るような気がする。笑
 ほんと、webをあちこち見て回ると「なんでこの人こんな問題にこれ程詳しいの?!」とため息が出ちゃうような博学な人って大勢いるもんね。w
 そんな人がライブドア調べたらいろいろ書いたり作ったり出来そう!
 しかもそういう人って頭は切れるけど素直じゃないって感じだし・・。笑

3.永田くんを嵌めた説。
 これは根拠薄いし、第一、志が低過ぎる。笑
 あんな子ハメてもしょうがないよ♪
 勿論メールが『ほんまもんのガセ(?)』だとしたら彼は利用されたわけだけど、その場合だってそれがメインな筈はない。民主党を嵌めたというならわかるけどね。

4.自民党内(外)の反武部勢力の陰謀説。
 これも可能性少ないよね。だってそれって一種の倒閣運動でしょう?
 問題がそこまで煮詰まっているのなら当然あり得るけど、自民党はこれからまた世耕演出で総裁選の大芝居を打つ段取りだろうから、そんな日和じゃないよ。w

============

*最後に@堀江の問題。

 これって普通に考えれば『堀江に統括された**からのメール』=『代打ちメール』=『依頼信』=「こういうメール打てってホリエモンから言われたんでお届けします」という意味じゃないですか?
 別に難しく考える必要はないと思うんだけど・・。

============

 問題が現在進行中のナマものであり、役者も揃っている上謎が多いということで、今日本中で俄か探偵団が湧いて出ているようである。(わたいももっち、その一人じゃんね♪)

 明日の党首討論で各紙号外を出すような事態になるのかどうか、みんなで注目しようねっと♪(笑



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。