本家ヤースケ伝

年取ってから困ること、考えること、興味を惹かれること・・の総集編だろうか。

ゲットーとスラム。増補版。

2006-11-29 10:21:30 | 
*↑ 写真は大阪市北区扇町公園の一角を占めるテント小屋です。

============

ゲットー 1 [ghetto]

(1)ヨーロッパの都市で、ユダヤ人が強制的に居住を指定された区域。二〇世紀にはほとんど消滅。ユダヤ人街。
(2)第二次大戦中、ナチス-ドイツが設けたユダヤ人強制収容所。
(3)特定の人種や社会集団の居住する区域。アメリカの黒人街など。

三省堂提供「大辞林 第二版」より

============

スラム 1 [slum]

近代都市において、貧しい人々が集まって住んでいる区域。貧民街。
「―街(がい)」

三省堂提供「大辞林 第二版」より

============

 ・・・とまあ、辞書はこうなってるんだけどね。
 どちらも人種差別が絡んでいる。
 釜ヶ崎は人種差別ではないと思うんだけど。
 ってことは、厳密には翻訳不可能?!だわさ。

 私は「スラム」しか思いつかなかったけど、ほんとは「寄せ場」という言葉で行きたかった。これなら「山谷(東京)」も「寿町(横浜)」も「笹島(名古屋)」も括れるから便利だ。しかしこれを英語で説明するとなると、私の語学力では困難至極である。
 てか、日本語でも無理だ。w

 言葉は厳密に正確に使うに越したことはない。
 でもそれはとても難しい。
 それに何故スラムではいけなくてゲットーならいいのか、私には理解出来ない。w
 誰か説明して頂戴っ!笑。

 コメントの返事には「違いを説明してくれ」と書いた私です。w

(後註:釜ヶ崎のほぼ中央に位置する西成警察署の映像に初めて☆印が、それも5個も付いた。これはアメリカンジョークかな?喜んでいいんだろうか?w)

============

 In the Ghetto と言えばエルビス・プレスリーの名曲で、あれはゲットーで子供が生まれるという話だった。釜ヶ崎では単身の男性労働者(それも中高年)ばかりが目立ち、赤ちゃんの話など私は聞いたことがない。

 *寄せ場や野宿者を研究している方も当然いらっしゃいますね。
 ここです。→中根敏光のホームページ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。