クレジットカードもあり銀行のキャッシュカードも世間には氾濫しているが、それとは別にスーパーもコンビニも皆ポイントサービスをやっている。どこもシステムはほぼ一緒でカードに記録しておけば買上額に応じて0.5%程度のバックがある。1円でも2円でも返ってくれば助かるから、私もあちこち利用している。ただ、この《あちこち》というのが非効率で良くないとはよく言われる。ナナコならナナコ、ローソンならローソンと決めて使った方がいいと言うのである。それは尤もだが、私は本来浮気性の人間なので固定化は困難だ。
パソコン喫茶に日々通っていた頃は、そこは寺田町の近くだったので、近くにコンビニとスーパーの合体した店があったから、品揃えが良かったわけでも店員が親切だったわけでもなかったが毎日のように利用して、ポイントを千円以上貯めたことが何回もあったが、今はそういう贔屓の店はない。強いて上げれば、阪急のオアシスという店には行く頻度が高い。そこはポイントバックがよその半分しかないし、それも500ポイント貯めてやっと500円分の買い物が出来るというシステムであるが、毎日行って小まめに買い物をすれば何だかんだで結構ポイントは貯まる。買い物と言っても私は食料以外では乾電池かヒゲソリくらいしかないので毎日行っていると食べ物が溢れてしまう。あそ。今も行って来たから403ポイントになった。もうすぐ500円だ。やっほ。w
もっと近くに別のスーパーがあるが、そこは店員の態度が横柄なので今は行かない。買い物に行ってまで不愉快な思いはしたくないのは誰しも一緒だろう。
大阪は人口密集地なので、スーパーは他にも沢山あるが遠いので今はあまり行かない。
大阪と言えば玉出スーパーである。あちこちにあって安いものも沢山置いてあるが乱雑で、店員教育はあまり出来ていない。万代スーパーというチェーンもあり私は気に入っているが近くにはない。
アメリカ程ではないかも知れないが、この国も極端な《カード社会》に移行しつつある。カードを使うことによって、人は実力以上の生活に邁進出来ることになる。これは壱千兆円もの借金のツケを次世代に盥回しして我が世の春を謳歌している我々の現在と見事に相呼応していると言えるだろう。一千兆円と言えば、国民一人当たり806万円になるらしい。借金が1円もない子供も老人も、みんな806万円の借金を抱えているわけである。
安倍は《経済はマインドだ♬》と言って矢鱈景気のいい話をぶち上げ続けているが、そうでもしないと自分の地位がすぐにでも危うくなるからである。自分が批判されるとすぐかつての民主党政権を引き合いに出すが、自民の尻拭いに懸命だったあんなアホダラ政権と比較したって始まらないのだ。いずれにしても、経済でしくじると安倍は失墜するしかない。安倍政権は綱渡りだ。
パソコン喫茶に日々通っていた頃は、そこは寺田町の近くだったので、近くにコンビニとスーパーの合体した店があったから、品揃えが良かったわけでも店員が親切だったわけでもなかったが毎日のように利用して、ポイントを千円以上貯めたことが何回もあったが、今はそういう贔屓の店はない。強いて上げれば、阪急のオアシスという店には行く頻度が高い。そこはポイントバックがよその半分しかないし、それも500ポイント貯めてやっと500円分の買い物が出来るというシステムであるが、毎日行って小まめに買い物をすれば何だかんだで結構ポイントは貯まる。買い物と言っても私は食料以外では乾電池かヒゲソリくらいしかないので毎日行っていると食べ物が溢れてしまう。あそ。今も行って来たから403ポイントになった。もうすぐ500円だ。やっほ。w
もっと近くに別のスーパーがあるが、そこは店員の態度が横柄なので今は行かない。買い物に行ってまで不愉快な思いはしたくないのは誰しも一緒だろう。
大阪は人口密集地なので、スーパーは他にも沢山あるが遠いので今はあまり行かない。
大阪と言えば玉出スーパーである。あちこちにあって安いものも沢山置いてあるが乱雑で、店員教育はあまり出来ていない。万代スーパーというチェーンもあり私は気に入っているが近くにはない。
アメリカ程ではないかも知れないが、この国も極端な《カード社会》に移行しつつある。カードを使うことによって、人は実力以上の生活に邁進出来ることになる。これは壱千兆円もの借金のツケを次世代に盥回しして我が世の春を謳歌している我々の現在と見事に相呼応していると言えるだろう。一千兆円と言えば、国民一人当たり806万円になるらしい。借金が1円もない子供も老人も、みんな806万円の借金を抱えているわけである。
安倍は《経済はマインドだ♬》と言って矢鱈景気のいい話をぶち上げ続けているが、そうでもしないと自分の地位がすぐにでも危うくなるからである。自分が批判されるとすぐかつての民主党政権を引き合いに出すが、自民の尻拭いに懸命だったあんなアホダラ政権と比較したって始まらないのだ。いずれにしても、経済でしくじると安倍は失墜するしかない。安倍政権は綱渡りだ。