地方の商工会議所 経営指導員(中小企業診断士)のブログ

田舎の商工会議所が行う中小企業・小規模事業者への支援。そのリアル。息抜きに楽しむお酒と読書の話。

変化(に対応)できるか

2023-08-13 07:00:00 | 商工会議所

強い者、賢い者が生き残るのではない。変化できる者が生き残るのだ。


進化論で有名なダーウィンの名言らしいのですが、

私にとっては尊敬する伊藤慎悟先生(中小企業診断士)の言葉です(笑)


中小企業も経営者も、様々な環境の変化に直面します。

顧客の好みや価値観の変化、新たな競合の登場、仕入先の倒産、社会状況の変化、感染症の流行、法改正、新技術の台頭、従業員の離反、配偶者の気持ちの変化、子供の成長などなど。

外的な変化に対して、自分自身も変化できるか?それが問われています。

変化できないと生き残れない。私もそう思います。


経営力再構築伴走支援は、この変化をいくつかのステップに細分化して、そのステップごとにどんな支援ができるのかを考えます(たぶん、そんなかんじだったと思います)。








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Y支援員)
2023-08-13 08:50:06
素晴らしい言葉ですよね!!私も尊敬する伊藤先生(^^)
軸をブラさずに、変化に対応する。もしくは軸ごとずらして、軸ごと変化する。いろいろ考えさせられます。
返信する
Unknown (goodsupport)
2023-08-13 10:22:40
コアコンピタンス的なものをしっかり認識・強化しておけば、軸ごとずらしたり、軸ごと変化したりも出来るのでしょうね😊

その会社の強みの、真の根源。
強みというか、個性(クセ)でしょうか。
密かにたまたま選ばれる理由になっている個性。それに気づいて伸ばすお手伝いをするのが、支援者の、第三者としての存在意義かもですねー。がんばります。
返信する

コメントを投稿