9月19日(火)晴れ後雨
朝起きて何時ものようにカーテンを開けると、窓越しに外が赤く染まって見えた、朝焼け、久しぶり慌てて外に飛び出し、パチリ。

南の方面から雲が取れているみたいで、小さな雲がポカリ・ポカリ

八ケ岳と反対側の、西山方面、日が出ていないのにこの明るさは如何でしょうか。

日が出始めると、早いもので、ウッカリ後ろを見ていると、日が昇っているなんて事ありました、今日は外しません。

もう一寸日が出るのを待ちパチリ、あまり出過ぎると、未だ陽が強いので八ヶ岳が写らなくなります。

ここらでアップを写します、大分陽も南によってきました。

甲斐の山々も今日は良く見えます、大きな雲を背負って、なんか重そうです。

キノコ採りでの写真未だアップしてないのがあるので、随時アップしていきます、
よく石の上にも何年といいますが、
この木は
石の上で育っています。

ジコボウ・ヨン兄弟!

昨日の夕焼け、そして今朝の日の出、
雨の合間をぬって、見ることが出来ました、9月も半ば過ぎ、此れから秋も益々、深まっていく事でしょう、
時の流れの、ほんの少しでも、写しとめたいものです。
甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。
朝起きて何時ものようにカーテンを開けると、窓越しに外が赤く染まって見えた、朝焼け、久しぶり慌てて外に飛び出し、パチリ。

南の方面から雲が取れているみたいで、小さな雲がポカリ・ポカリ

八ケ岳と反対側の、西山方面、日が出ていないのにこの明るさは如何でしょうか。

日が出始めると、早いもので、ウッカリ後ろを見ていると、日が昇っているなんて事ありました、今日は外しません。

もう一寸日が出るのを待ちパチリ、あまり出過ぎると、未だ陽が強いので八ヶ岳が写らなくなります。

ここらでアップを写します、大分陽も南によってきました。

甲斐の山々も今日は良く見えます、大きな雲を背負って、なんか重そうです。

キノコ採りでの写真未だアップしてないのがあるので、随時アップしていきます、
よく石の上にも何年といいますが、
この木は
石の上で育っています。

ジコボウ・ヨン兄弟!

昨日の夕焼け、そして今朝の日の出、
雨の合間をぬって、見ることが出来ました、9月も半ば過ぎ、此れから秋も益々、深まっていく事でしょう、
時の流れの、ほんの少しでも、写しとめたいものです。
甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
