6月14日(木)雨
13日、14日と諏訪日赤病院で毎年恒例の人間ドックを受けました、この二日間は、一年間の生活習慣並びにウォーキングの成果をチェックする日でもあります
結果は現状維持よりやや良くなりました、でも大きな課題はそのままでした、70キロの体重を60キロに、今年も70キロのままでした、でもウォーキングのお陰で、内臓脂肪はほぼ0に近い数字でした、善玉コレステロールの数値も上がりました、後は体重今年は、如何取り組むか、先ずは一日ビール350ml一缶で我慢する事と、食事はゆっくり、この2点で頑張ります。
検診のあった諏訪日赤病院

一日目は午後3時に終わり、後は泊まりの旅館まで歩いていきます、この病院では諏訪旅館組合と連携して一泊二日の健康診断の人は諏訪湖畔の旅館に泊まれるようになってます、病院ではないのでその点がとても好いのです。
諏訪湖湖畔1

諏訪湖湖畔2、下諏訪側まで歩きました、ここで目標の一万歩達成です

諏訪湖の名物1、四ッ手網

諏訪湖の名物2、はくちょう丸

諏訪湖の名物3、間欠泉

おまけ、さくらんぼが生っていました、殆どが小鳥の餌になるようです

夕陽1、鴨が夕陽をバックに歩いていました

夕陽2、諏訪湖らしいと思いました

甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。
13日、14日と諏訪日赤病院で毎年恒例の人間ドックを受けました、この二日間は、一年間の生活習慣並びにウォーキングの成果をチェックする日でもあります
結果は現状維持よりやや良くなりました、でも大きな課題はそのままでした、70キロの体重を60キロに、今年も70キロのままでした、でもウォーキングのお陰で、内臓脂肪はほぼ0に近い数字でした、善玉コレステロールの数値も上がりました、後は体重今年は、如何取り組むか、先ずは一日ビール350ml一缶で我慢する事と、食事はゆっくり、この2点で頑張ります。
検診のあった諏訪日赤病院

一日目は午後3時に終わり、後は泊まりの旅館まで歩いていきます、この病院では諏訪旅館組合と連携して一泊二日の健康診断の人は諏訪湖畔の旅館に泊まれるようになってます、病院ではないのでその点がとても好いのです。
諏訪湖湖畔1

諏訪湖湖畔2、下諏訪側まで歩きました、ここで目標の一万歩達成です

諏訪湖の名物1、四ッ手網

諏訪湖の名物2、はくちょう丸

諏訪湖の名物3、間欠泉

おまけ、さくらんぼが生っていました、殆どが小鳥の餌になるようです

夕陽1、鴨が夕陽をバックに歩いていました

夕陽2、諏訪湖らしいと思いました

甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
