11月8日 (木) 晴れ
AM5:45分霧で真っ白、今朝は資源ごみの回収日、ショコラの散歩、ウォーキングおあずけです、霧のせいも有るのか、いつもより早くゴミ回収を済ませることが出来ました、ショコラは待ちきれず飛び出しました、ついていくのがやっとです、ウォーキングの途中日の出です、霧の粒子に朝日が当たり、なんとも幻想的でした、ウォーキングが終わる頃は、霧もだいぶ下がり八ケ岳、周りの景色も何とか見えるようになってきました、今日は好いお天気になりそうです。
霧の中の日の出、手前ブロッコリーおそらく最後の露地ものになるでしょう。

ウォーキングロード南に向かって

暫くして霧が晴れてきました

八ケ岳の霧も大分下がり

反対側の西側はこんなんです

好いお天気になりそうです、週末も今日みたいに晴れてくれれば助かります

諏訪市・阿弥陀寺の続きです
阿弥陀寺観音堂と本堂大屋根です

観音堂から本堂へ下る道より、鐘楼へと続く道を写しました

甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。
AM5:45分霧で真っ白、今朝は資源ごみの回収日、ショコラの散歩、ウォーキングおあずけです、霧のせいも有るのか、いつもより早くゴミ回収を済ませることが出来ました、ショコラは待ちきれず飛び出しました、ついていくのがやっとです、ウォーキングの途中日の出です、霧の粒子に朝日が当たり、なんとも幻想的でした、ウォーキングが終わる頃は、霧もだいぶ下がり八ケ岳、周りの景色も何とか見えるようになってきました、今日は好いお天気になりそうです。
霧の中の日の出、手前ブロッコリーおそらく最後の露地ものになるでしょう。

ウォーキングロード南に向かって

暫くして霧が晴れてきました

八ケ岳の霧も大分下がり

反対側の西側はこんなんです

好いお天気になりそうです、週末も今日みたいに晴れてくれれば助かります

諏訪市・阿弥陀寺の続きです
阿弥陀寺観音堂と本堂大屋根です

観音堂から本堂へ下る道より、鐘楼へと続く道を写しました

甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
