10月13日 (月) 晴れ
昨日権現岳登ってきました、夏に計画したのですが、あいにくの雨で編笠山までで諦めました。
季節は秋になりどんな眺めが待っているか、再度挑戦してみたくなりました、
見事なまでの秋晴れで無事登ることができました。
AM6:00すでに駐車場は満杯です、辛うじて最後の一台なんとか止めることが出来ました。早速登り始めました、最初薄暗かった道程が、日の出と共に明るくなり始め、やがて木々の間からオレンジ色の朝焼けの陽が差し込み始めました、この光に励まされるように足取り軽く雲海まで来ました、雲海からの富士ご覧下さい。
雲海にて。(標高1851)

編笠山頂上直下、ナナカマドの紅葉が綺麗でしたので、パチリ。

編笠山山頂(2523.7)、澄み切った秋の空、広がる景色はサイコーです。
編笠山山頂より八ヶ岳。

編笠山山頂より甲斐の山々。

編笠山山頂より諏訪盆地。

編笠山山頂より富士山。

続きます。
甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。
昨日権現岳登ってきました、夏に計画したのですが、あいにくの雨で編笠山までで諦めました。
季節は秋になりどんな眺めが待っているか、再度挑戦してみたくなりました、
見事なまでの秋晴れで無事登ることができました。
AM6:00すでに駐車場は満杯です、辛うじて最後の一台なんとか止めることが出来ました。早速登り始めました、最初薄暗かった道程が、日の出と共に明るくなり始め、やがて木々の間からオレンジ色の朝焼けの陽が差し込み始めました、この光に励まされるように足取り軽く雲海まで来ました、雲海からの富士ご覧下さい。
雲海にて。(標高1851)

編笠山頂上直下、ナナカマドの紅葉が綺麗でしたので、パチリ。

編笠山山頂(2523.7)、澄み切った秋の空、広がる景色はサイコーです。
編笠山山頂より八ヶ岳。

編笠山山頂より甲斐の山々。

編笠山山頂より諏訪盆地。

編笠山山頂より富士山。

続きます。
甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
