9月22日 (火) 晴れ
中山の境界確認が終わったら、阿弥陀岳、南嶺登山口へと車で移動、今回は堰堤までの境周りです。
此方の山のほうが紅葉が進んでいるように見えます。


終点。

終点矢印を下ると、この絶壁の上に出ます。

ですから途中で大きく巻いて、堰堤の上に出ます。

右手側は寒気がします。

でも堰堤からの眺めはなかなかです、紅葉がもっと進んでいれば見ごたえあると思います。

断崖の岩肌にダイモンジソウ。

そして覆いかぶさるようにヤマブドウ。

南嶺の山は楽しみが一杯でした、いよいよ帰路になります。

ちょうど昼に、登山道入り口広場に到着、恒例の「キノコ汁」が待ってました。

甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。
中山の境界確認が終わったら、阿弥陀岳、南嶺登山口へと車で移動、今回は堰堤までの境周りです。
此方の山のほうが紅葉が進んでいるように見えます。


終点。

終点矢印を下ると、この絶壁の上に出ます。

ですから途中で大きく巻いて、堰堤の上に出ます。

右手側は寒気がします。

でも堰堤からの眺めはなかなかです、紅葉がもっと進んでいれば見ごたえあると思います。

断崖の岩肌にダイモンジソウ。

そして覆いかぶさるようにヤマブドウ。

南嶺の山は楽しみが一杯でした、いよいよ帰路になります。

ちょうど昼に、登山道入り口広場に到着、恒例の「キノコ汁」が待ってました。

甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
