4月20日 天気が良いとの予報、早起きして埼玉 秩父市にある羊山公園を訪れた。
ここは関東でも有数の芝桜の名所。満開の時期は、一面花の絨毯になる。その模様は秩父夜祭の屋台や花鉾の囃し手の襦袢模様と躍動感をデザイン化したもの。
公園に入ると色鮮やかな花のパッチワークが目に飛び込む
少し移動して見ると感じが変わる。ここは白っぽい色が目立つ
人がいなくなるチャンスを待ってシャッターを押したが・・・
芝桜の手前に白いチューリップが新鮮な感じを受けた
縦に撮るのも良いかもしれない
数種類の芝桜が模様を作るように植えられている。アップして見ると
この公園には桜もたくさん植えられている。
霧が晴れて武甲山の頂上が少し見えてきた
駐車場から公園までの通路には野草が咲いている。キツネノボタンか?
タンポポも綿毛をつけて、どこまで飛んでいくのだろう・・・
名残り惜しいが公園ともお別れ、もう一度公園を振り返る
次回は北東北の旅(4/10-12) その4(最終回)です