7月26日玉原湿原ウオークを終えて再びにバスに10分ほど乗り到着したのが「たんばらラベンダーパーク」。玉原高原にあるスキー場のゲレンデに約5万株のラベンダーが咲き揃う。この季節はラベンダーの他にも、ヒマワリ、ケイトウ、マリーゴールド、サルビアなどが出迎えてくれる。今回ラベンダーパークで2時間ほど花々を楽しんだ後、バスに乗り沼田市にある原田農園に行き桃狩りをした。
・たんばらラベンダーパークの玄関口に到着
・入ってすぐに目に入るのは彩の丘。ラベンダー、サルビア、マリーゴルドなどが咲く。広い花畑の彼方には青い空、白い雲が見られ牧歌的な雰囲気を醸し出す
・早咲きのラベンダー
・西洋アジサイ(アナベル)
・斜面を上り下方を眺望
・秋には真っ赤になるコキア
・花畑の脇の林に咲くヨツバヒヨドリ
・アジサイ
・最後の頑張りのアヤメも見られた
・遅咲きのラベンダ
・明るいヒマワリガーデン
・ラベンダーパークを後にしてバスに乗り沼田市にある原田農園へ桃狩りに
・猛暑の中を桃畑に向かう。物凄く蒸し暑い
・途中リンゴ畑があり、もうだいぶ大きく育っていた
・1人2個のモモを狩る
・桃狩りの後は食堂で農園サービスの”30分間食べ放題”に挑戦。2個食べたら満腹だ
・桃狩りで得た桃を帰宅後に食卓に並べて撮った