好きなこと

myブームを掲載

小御岳神社

2010-09-22 | 日記

富士山のあるほうから風が吹くのでしょう木が半分枝がなく、枝のあるの方は風が吹いてるかのような形で生えてます。
登山する方は、ここでお参りして登るんですね。
私もお参りしましたよ。
中国の方たちは、神殿の中だろうがどこだろうが写真を撮りまくってました。


神社の手前の顔だしで記念の1枚

ここは、5合目は水をタンクで運んでくるので水不足です。

五合目 2340m

2010-09-22 | 日記

合目辺りでは、見上げると雲がでてきたので少し心配もしましたが5合目快晴です。
北アルプス方面は、雲海が広がり標高の高さを感じました。
山頂も丸見えで、すぐそこでなんだか私でも登れそう!!
実際は、大変の様です下山してきた男子にお話を伺ったら『いや大変でした~!!はぁ~はぁ~』との事
だよね!!
5合目は、観光バスもやってくるので大賑わいです『しぇいしぇい』と中国人に、雲海をバックに写真撮影を頼まれたり、馬さんがいて乗馬して登山が出来るみたいです。
料金表にモデル¥300-と書いてあり、一緒に写真撮るときっとお金取られるんだわ!!
五合目郵便局ではがきを出す方と、富士山メロンパンを買う人で、レストハウスも大渋滞!!

富士山へ

2010-09-22 | 日記

昨年の11月に五合目まで行こうと張りきったのですが、雪で登れずあきらめた五合目ドライブに行ってきました。
まず、無計画に出かけるので富士山に車で登れる道がいくつあるかも知らず出かけました。
河口湖口(吉田口)かあ登りました。
道中、東富士五湖道路は無料化で¥0-ですとETCがしゃべってました。
道路のト音記号から富士山の歌が流れ始めるのです。そして、富士スバルラインに入ると鹿のマーク『気をつけなくては!!』と思った瞬間!林の方をみると『鹿!!!!!』
まだ2合目なのに、これからどんな試練が・・・?

4号目のお菓子の袋です

どんどこ登っていくと、まだ8時前ですが駐車場待ちで渋滞しています。
しばらく待って、やっと止められる!!と思って、車を止めたら・・・・?
あれ?終点じゃないんじゃんない???!!

ここから1500M先が、どうも目的地見たい!!

じゃあせっかくだから、1.5K登山気分を味わいましょう。