NetGame Diary?

ゲームの日記&情報ブログ。

ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D(3DS) 日記 その7

2012年06月19日 | ドラゴンクエスト
【ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D】の日記です。

今回は、エンディング後星降りの大会・レジェンド中です。

今回は、新しくクリアした扉はありません。

プレイ内容は、
メタルチケットで、はぐれメタルを狩っていたり、配合を繰り返してたりしていました。

メタルチケットは、エンディング後だとはぐれメタルが沢山沸くようになるんですね。
経験値が稼ぎやすくなりました。
まあ、星降りの大会・レジェンド後までの繋ぎには良さそうです。

配合は、究極配合を結構していました。
スライダークロボスラ忍ブルースラ忍ブラックスライダーガールスライダーキッズスライムファミリーりゅうおうユニコーンゴールドマジンガなどですね。

りゅうおうだけ使っていますが、レベルを上げれば、牧場で対戦して、良かったら使おうと思います。

今のパーティーは、やっと★8つのPROFESSIONALになったばっかりなので、まだまだ弱いです。
スライムマデュラナイトキングりゅうおうの組み合わせです。

ですが、個人的には、スライムファミリーなども使ってみたいですね。

それ以外では、クエストQの12回目が終わりました。
13回目が、ちと長くかかりそうです。
・12回目:死神の騎士を連れてくる。
報酬:巨大つぶしの証。

・13回目:キングモーモンを連れてくるに挑戦中。

それ以外では、
・マスターズGP:88337位。
・チャレンジャーズGP:13007位。
でした、★7つでは、ちと限界でしたね…。
チャレンジャーズGPの方は、パーティーがメチャメチャだったのが敗因ですね…。

それと、すれちがい通信を100戦ほどこなしていました。
Aランク以下しか、すれちがい通信スカウトできないので、配信されている勇車スラリンガルとかは、今はまだ現地行かないとダメなんですよね…。

さて、レベル上げをメインにしながら、扉のクリアをしていこうと思います。

モンスター種類
・仲間にしたモンスター:414種類。
・モンスターコンプ:68.0%。

すれちがい対戦成績
・勝利数:345戦290勝。
・勝率:84.1%。

クエストQ
・13回目:キングモーモンを連れてくるに挑戦中。
コメント

ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D(3DS) 日記 その6

2012年06月17日 | ドラゴンクエスト
【ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D】の日記です。

今回は、かがみの扉辺りから開始して、エンディング辺りまでプレイしました。

かがみの扉は、格闘場Sクラスクリア後に、必ず行く必要がある扉ですね。
敵も、それなりに強くなっています。
ボスキャラも、今までとは段違いに強いですが、まあ、相手にはなりませんでした。

次は、タイジュの代表として、タイボクの国、カレキの国、マルタの国と格闘場で対決しました。
予想通りの展開でしたね。
んで、相手もあまり強くはなかったです。

その後、エンディングがありました。
さっぱりとしたエンディングですね。
その後の展開も、やはりと言う展開です。

エンディングを見たので、やっと引越しアプリが使えますが、前作をもう持っていないので、引越しできません…。
引越しアプリだけインストールしている段階ですね。(w

エンディング後、色々周って、女王様のクエストQ11回目をクリアしときました。
11回目:マンイーターを連れてくる。
報酬:ゼロ封じの証

12回目:死神の騎士を連れてくる。
作るのメンドクサイ~~。

さて、エンディングも見たので、まだクリアしていない扉を優先的に巡ろうと思います。

モンスター種類
・仲間にしたモンスター:373種類。
・モンスターコンプ:61.2%。

すれちがい対戦成績
・勝利数:238戦203勝。
・勝率:85.2%。

クエストQ
・12回目:死神の騎士を連れてくるに挑戦中。
コメント

ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D(3DS) 日記 その5

2012年06月15日 | ドラゴンクエスト
【ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D】の日記です。

今回は、さそいの扉辺りから開始して、さばきの扉辺りまでクリアしました。
格闘場でSクラスまでクリアして代表になりました。

さそいの扉、さばきの扉は、Aクラスクリア後に可能になる扉です。

やっと代表になりました。
次は、かがみの扉から開始です。

Wi-Fi大会では、苦戦中です。
パーティーランク★7つなので、プロフェッショナルのチームと当たると、大概負けますね。
やはり、レベルが足らないんです…。
ま~、Gサイズのモンスターも育てなければならないので、まったりとプレイ中です。

モンスターコンプ率は、順調に消化中です。
90%ぐらいまでは、自力でできそうなので、低ランクのモンスターから攻めたいと思います。

さて、それでは、続きをプレイしたいと思います。

モンスター種類
・仲間にしたモンスター:360種類。
・モンスターコンプ:59.1%。

すれちがい対戦成績
・勝利数:237戦202勝。
・勝率:85.2%。

クエストQ
・10回目:プラス値+50のモンスターまでクリア。
コメント

ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D(3DS) 日記 その4

2012年06月13日 | ドラゴンクエスト
【ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D】の日記です。

今回は、しあわせの扉辺りから開始して、しれんの扉辺りまでクリアしました。
格闘場でAクラスまでクリアした事になります。

しあわせの扉、ほろびの扉は、Bクラスクリア後に可能になる扉です。
しれんの扉は、メダルおじさんちいさなメダル30枚預けると可能になる扉です。

今の所、扉のクリアは余裕ですね。
レベルは、高くなく30代ですが、+99にしているので、基本ステータスが高いですからね。

格闘場Aクラスの方も、簡単にクリアしました。
こちらも、能力が高いので、余裕でクリアですね。

しかしながら、Wi-Fi大会では苦戦しています。
前大会では、
マスターズGP:37028位。
チャレンジャーズGP:7733位。
でした。

両方共に、1度出場しなかったのもいけなかったですが、なんにしてもレベルが足らないので、ステータスが足らないのが敗因ですね。
レベル30代だと辛いです…。
まあ、入賞賞品が貰えたのが救いかな?

チャレンジャーズGP:は、★を合わせるのが辛いですね…。
★3つぐらいのモンスターを育成しないと辛いです。

今回は、すれちがい通信をしてきました。
140戦ぐらいしたわけですが、ほとんど、結果だけ表示でした。
それでも、勝てましたね。
まあ、まわりが強くなっているので、勝率は落ちましたが…。

そのおかげもあり、すれちがい通信用のスラ忍パーティーを作りました。
ゲストを消してから、スラ忍4人をレベル1にして配布します。
まあ、すれちがいの人が集まる所だと、もうあまり要らない人もいますが、まだ地元だと、欲しい人もいるでしょうからね。

パーティーメンバーは、
・スラ忍ブラック、スラ忍レッド、スラ忍グリーン、スラ忍パープル
の4体です。
自分で、スラ忍パープルを持っていると、スラ忍ブラックで、スラ忍シルバー
スラ忍レッドスラ忍グリーンで、スラ忍ゴールドの配合が可能です。

スラ忍ゴールドスラ忍シルバーは、ランクSなので、すれちがい通信では、直接スカウトできないんですよね。

これを配布しようと思います。

さて、それでは、続きをプレイしようと思います。

モンスター種類
・仲間にしたモンスター:322種類。
・モンスターコンプ:52.9%。

すれちがい対戦成績
・勝利数:236戦201勝。
・勝率:85.2%。

クエストQ
・10回目のプラス値+50のモンスターまでクリア。
コメント

ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D(3DS) 日記 その3

2012年06月09日 | ドラゴンクエスト
【ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D】の日記です。

しんじつの扉辺りから開始して、おおぞらの扉辺りまでクリアしました。
格闘場でBクラスまでクリアした事になります。

よろこびの扉、おおぞらの扉は、Cクラスクリア後に可能な扉です。
しんじつの扉は、じゃんけん勝負で勝つと可能な扉ですね。

ストーリーの進み具合はまだまだですが、Sサイズのモンスターパーティーは、ある程度決まりました。
SSランクは、まだ仲間にしてませんので、しばらくの間ですけどね~。

りゅうおう+99:ギラブレイクがあるので、ギラ系中心。
ケルベロス+52:1回~3回攻撃なので、メタル狩り中心。
ナイトキング+99:ギガキラーがあるので、大型モンスター相手中心。
ユニコーン+99:自動MP回復、回復のコツがあるので、回復中心。
以上4体です。

ケルベロスは、まだ火炎なので、これを最強火炎にする予定です。
その後、4体のレベルアップに励もうと思います。

それ以外では、クエストQが10回目までクリアしました。
この後のクエストQは、ストーリークリア後かな?と思います。

さて、それでは、雨の降ってない日にでも、すれちがい通信しに行こうと思います。

モンスター種類
・仲間にしたモンスター:250種類。
・モンスターコンプ:41.1%。

すれちがい対戦成績
・勝利数:91戦84勝。
・勝率:92.3%。

クエストQ
・10回目のプラス値+50のモンスターまでクリア。
コメント