NetGame Diary?

ゲームの日記&情報ブログ。

New スーパーマリオブラザーズ2(3DS) 日記

2012年07月30日 | DS&3DS
【ニュースーパーマリオブラザーズ2】の日記です。

ダウンロード版を購入しました。
ブロック数:2720ブロック。
価格:4800円。

かな~~~り久々プレイの横スクロールマリオです。
久々にプレイすると、巨大マリオになったりするんですね。
たぬきマリオは、3D版でプレイして好きになりましたが、今回もやはり好きになりました。

ワールド1をクリアしたぐらいなので、まだまだ下手ですが、色々とギミックが有ったり、オーソドックスながら、スターコイン集めが難しかったりするので、予想以上に楽しめています。
ゴールドマリオも良い感じですね~。

ワールド1をクリアすると、待望のコインラッシュモードがプレイできるようになります。
こちらも、まだまだ下手ですが、一応すれちがい通信登録をしました。
すれちがい通信をする時までには、沢山のコインを獲得しておこうと思います。

このゲームは、オーソドックスな横スクロールアクションゲームなので、小さな子供でもプレイできますね。
慣れてない人だと、難しい所もあると思いますが、そこそこは楽しめると思います。

マリオに慣れている人には、簡単なのかな??
まあ、個人的には、まだまだ簡単なマップだけなので、程よい感じにプレイできています。

さて、それでは、他の日記もよろしゅうに。
コメント

ファイアーエムブレム 覚醒(3DS) 日記 その終章

2012年05月23日 | DS&3DS
【ファイアーエムブレム 覚醒】の日記です。

今回は、12章から開始して、13章まで終了しました。

今回も、あまり進んでいませんね。

12章は、敵が多いが、増援はありません。

この章クリア後、かなりなが~~く、遭遇戦をしました。
その結果、この章までに集まるキャラクターが全てクラスチェンジしたり、親世代の結婚が終わりました。

13章は、クリア後に、クロムの娘が加入します。
そして、章クリア後には、親世代の結婚次第で、外伝が一気に増えます。
今回の場合は、外伝12章全て一気に出現しました。
これは、子世代の外伝ですね。

さて、このゲームの方も、中盤にさしかかり、おいしい所ですが、今回で終了とします。
他の日記の方は、まだまだ続けるので、そちらをよろしくお願いします。
それでは、またよろしゅうに。
コメント

ファイアーエムブレム 覚醒(3DS) 日記 その5

2012年05月17日 | DS&3DS
【ファイアーエムブレム 覚醒】の日記です。

今回は、10章から開始して、11章まで終了しました。

またも、あまり進んでいませんね。

10章は、増援が来ますが、対処できる内容ですね。
盗賊対応には、ペガサスナイトが有効ですね。

外伝4は、比較的簡単な章です。
この章までに、盗賊ガイアを育てていると楽になります。
この章をクリアすると、盗賊2人体制になりますね。

11章は、今までと比べると難しい章です。
近づきすぎると、ボスが動いたり、盗賊に宝箱を奪われないようにしようとしたら、近づかなければならなかったりします。
宝箱を開けるのに1人盗賊を入れておきましょう。
後は、弱いキャラクターは、ボスには近づかないようにしましょう。
2回攻撃を食らうと、かなり痛いです。

この章が終わると、クロムが強制結婚します。
結婚相手を自分で決めたいのならば、この章開始までに、結婚をしておきましょう。

さて、これで一段落つきましたが、次も怒涛の展開なので、続けたいと思います。
コメント

ファイアーエムブレム 覚醒(3DS) 日記 その4

2012年05月03日 | DS&3DS
【ファイアーエムブレム 覚醒】の日記です。

今回は、外伝3から開始して、9章まで終了しました。

今回も、あまり進んでいませんね。

外伝3は、NPCを全て救出すると、アイテムが3つ貰えます。
天使の衣丸太おたまでしたね。
救出方法は、それほど難しくはなく、二手に派遣すれば、意外と楽にクリアできるでしょう。

異伝 英霊の魔符2は、楽なマップでした。
こちらのレベルが高くなっているので、楽だったんですね。

8章は、簡単なマップです。
移動が遅くなりがちなので、注意される事に気をつければ楽にクリアできるでしょう。
ここでは、仲間が2人入ります。

9章は、簡単なマップですね。
増援がありますが、後ろに注意すれば余裕でしょう。
ここでも仲間が2人入ります。
この章で、一区切りかな?と思えました。

それにしても、DLC多いですね~。
1つ1つが、思ったよりも高めです…。
後100円づつぐらい安くならないかな?と思います。

それと、すれちがい通信は、1回行っただけで、27人すれちがいました。
すれちがいの処理だけで、時間を沢山使いますね…。
一気に120人まで保存できますが、そんなに要らないですね~。
20人ぐらいあれば十分だと思いました。

遭遇戦では、1箇所に2種類以上の敵が重なると、1度に戦うようですね。
2種類が重なっていたので、戦ったら、敵の数とリーダーが増えました。(w

さて、それでは、引き続き、まったり進めたいと思います。
コメント

ファイアーエムブレム 覚醒(3DS) 日記 その3

2012年04月27日 | DS&3DS
【ファイアーエムブレム 覚醒】の日記です。

今回は、5章から開始して、7章まで終了しました。

ほとんど進んでないですね。(w

5章は、簡単なマップです。
仲間が増えますが、これと言って難しくはありません。

外伝2は、フレデリクなどのナイトとクロムを送ると楽です。
クロムは、会話要員としても必要です。
それ以外では、守備力の高いユニットを1体用意しておくと良いでしょう。

6章は、壁を作ってディフェンスに徹すれば、なんなくクリアできると思います。

7章は、援軍の出現ポイントを理解すれば、簡単なマップでしょう。

他には、遭遇戦を沢山こなしました。
遭遇戦に追われる日々で、プレイヤーキャラクターのレベルが18になってしまいました…。
まだ7章なのに…。
レベル20になってから、マスタープルプを使おうと思います。

書く事が、ほとんどありませんが、引き続き見ていただけると嬉しいです。
それでは、続けようと思います。
コメント