【ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン】のデータです。
2017年 1月 2日―Ver3.4後期―広場から本格移行
2017年 5月 8日―Ver3.5中期―更新修正
2017年 5月25日―Ver3.5中期―レグナード項目削除
2017年 6月05日―Ver3.5中期―誤字など修正
2017年 7月20日―Ver3.5後期―メイヴなど修正
2017年11月09日-Ver4.0対応版へ移行の為コメント閉鎖
Ver4.0から主要タロットの構成が変更される為、新規に作ります。
よって、ここのコメントは閉鎖となります。
移行先は、同日配信予定の同カテゴリーから検索して下さい。
冒険者の広場から、こちらへ本格移行になりました。
引き続きご支援をお願い致します。
『職業スキル「魔王のいざない」持ちを対象としたカード構成』
当構成は、個人的に使いやすいと思った構成であり、絶対ではありません。
よって、少しばかり構成が変わっても差異はありません。
また、基本構成は、こんな感じが良いのかな~ぐらいで思って頂いても結構です。
なお、当ブログ記載者のタロットへの思考は、回復&蘇生寄りのバランス型と考えて貰って良いでしょう。
〇下記リストの備考
・ダークキング用:ソロでのサポ入り討伐可能タロット構成。
※ソロ~ツイン討伐ではLv2まで討伐可能確認済み。
・メイヴ用:ソロでのサポ入り討伐可能タロット構成。
※ソロ~ツイン討伐ではLv2まで討伐可能確認済み。
※占い師の基本武器は、弓スキル140以上を想定しています。
・対象の後ろに☆がある場合は、「対象ボスや好み」で選択。
・全対応:●
・基本構成:基
・レグナード:竜
・ダークキング:闇
・バトル・ルネッサンス:絵
・メイヴ:海
※自分では、レグナード戦において占い師をしないので、デッキ検証が出来ない為、リスト項目を削除しました。
<魔王>
「伝説の三悪魔」 8~9枚
〇キングヒドラ
・戦車:基、闇、海☆
・太陽:絵、海☆
〇バラモスブロス
・塔:絵☆
・世界:絵☆、海
・太陽:基、闇
・星
〇バラモスゾンビ
・死神:基、絵
・教皇:闇
・審判:海
「バラモスブロス」の「星」は、大魔獣イーギュア用です。
よって、大魔獣イーギュアを占い師で行かない場合は不要です。
「幻界の四諸侯」 2枚
〇アクバー
・審判:基、闇、絵
〇グラコス
・塔:海
「伝説の三悪魔」に入れる場合は、上記どちらかが使いやすいと思われます。
「デュラン」は2回発動が望ましいアルカナなので、「魔術師」や「攻撃系」では、「デュラン」も大アリだと思われます。
「魔王」は、一度にいざなえる数が4枚なので、デッキへの組み込みは合計4枚が望ましいです。
基本的には、「攻撃1~2枚」、「太陽」、「審判」がバランスが良いです。
上記から攻撃を1枚外して、「月」、「星」、「世界」の何れかを、相手次第で組み込めば、対応出来ない相手が、ほぼ無くなるでしょう。
現在、「魔王」では、3枚でのオーラ発動+1枚オーラ外の「伝説の三悪魔」が一番使い易いので、これを主軸に考えると良いでしょう。
メイヴ戦での「キングヒドラ」は、安全に行くならば「太陽」で、攻撃的に行くのならば「戦車」になります。
守護石破壊が上手に出来るのならば、オススメは「戦車」で攻撃的です。
<ネクロバルサ> 1枚
・教皇:基、闇、絵
<ヘルバトラー> 4~5枚
・戦車:海
・死神:基、闇、絵
・塔:基、絵☆
・節制:闇、絵☆、海
・月
「月」は、大魔獣イーギュア用です。
<キラーマジンガ> 2~3枚
・塔:●
・罪人
・女教皇:●
<プラチナキング> 3枚
・戦車:基、闇、絵
・世界:海
・節制:●
<わたぼう> 5~6枚
・塔:基☆、絵☆
・力:基☆、闇、海
・皇帝
・世界:絵☆
・月:絵☆
・星:絵☆
「塔」は、破片集めに便利です。
「月」は、タロット魔人などの開幕に便利です。
ルネッサンスでは、多数相手「星」、開幕殲滅戦「塔」、高物理攻撃力な相手「月」、開幕魔法対策「世界」。
※飛竜達の開幕で4名同時に「塔」を使うと、開幕の雑魚(赤飛竜以外)一掃可能です。
<エンゼルスライム> 6~9枚
・正義
・力:基、闇、海
・皇帝:海
・世界:絵☆
・女教皇:闇
・太陽
・審判:基、絵
・月:絵☆
・星
ルネッサンスでは、「わたぼう」との兼ね合いで、「世界」と「月」の併用が望ましいです。
「星」は、大魔獣イーギュア用です。
<モッツァレーラ> 2~5枚
・塔:絵
・魔術師
・教皇
・太陽:●
・星
「星」は、大魔獣イーギュア用の保険です。
<ミケまどう> 7~10枚
・塔:基
・罪人
・隠者
・恋人
・世界:基
・教皇:絵☆、海
・運命:絵
・月:絵☆
・星:絵☆
・愚者:基、闇、絵☆
ルネッサンスでは、「運命」と「☆」付き1枚です。
<マッドスミス> 11枚
・死神:闇
・塔:海
・魔術師:基、絵☆
・悪魔:絵☆
・皇帝:闇
・世界:絵☆、海
・教皇:海
・女教皇:海
・審判:闇
・運命:絵
・月:基、闇、絵☆、海
ルネッサンスでは、「運命」と「☆」付き1枚です。
『備考』
スペアとして、何かしらのカードを用意しておくと、不測の事態に備えれるでしょう。
また、「魔王のいざない」が無い場合は、「タロット消費なし」、「2回発動」などの効果があるアルカナを多めに入れておくと、幾分楽になるでしょう。
<邪神の宮殿に関して>
上記リストでは触れてませんが、邪神の宮殿への対応も上記リストで可能です。
邪神の宮殿用として、対応しやすのは、バトル・ルネッサンス用ですね。
1獄~3獄へ行く場合は、「わたぼう」に「世界」や「力」など、「エンゼルスライム」に「力」を入れる選択になるでしょう。
4獄へ行く場合は、上記リストの応用で対応可能でしょう。
道具禁止の獄では、「節制」を2枚入れておくと、僧侶などに喜ばれます。
『タロットの予備知識』
〇タロット攻撃は特技扱いになりますが、種族特攻が加算されません。
例)タロット攻撃での各種ダメージ+%着用時
・闇特技+%=効果〇
・闇呪文+%=効果X
・スライム+%=効果X
〇他の攻撃方法での、種族特攻効果
例)スライム+%のダメージ追加効果
・各種呪文=効果X
・一部の特技=効果X
・大多数の特技=効果〇
・通常攻撃=効果〇
・必殺やチャンス=使う技による
※ほとんどの攻撃系タロットは、攻魔依存なので、攻魔を底上げしておくと良いでしょう。
※一部の主力攻撃系タロットは、物理ですので、物理攻撃力が高ければ高いほど、ダメージが期待出来ます。
強化状態(バイキルト、スカラなど)だとダメージが上乗せになるアルカナもあるので、強化状態を維持出来るようにするのが望ましいです。
(リジェネ、マホステなどは、ダメージアップ対象から外れています。)
2017年 1月 2日―Ver3.4後期―広場から本格移行
2017年 5月 8日―Ver3.5中期―更新修正
2017年 5月25日―Ver3.5中期―レグナード項目削除
2017年 6月05日―Ver3.5中期―誤字など修正
2017年 7月20日―Ver3.5後期―メイヴなど修正
2017年11月09日-Ver4.0対応版へ移行の為コメント閉鎖
Ver4.0から主要タロットの構成が変更される為、新規に作ります。
よって、ここのコメントは閉鎖となります。
移行先は、同日配信予定の同カテゴリーから検索して下さい。
冒険者の広場から、こちらへ本格移行になりました。
引き続きご支援をお願い致します。
『職業スキル「魔王のいざない」持ちを対象としたカード構成』
当構成は、個人的に使いやすいと思った構成であり、絶対ではありません。
よって、少しばかり構成が変わっても差異はありません。
また、基本構成は、こんな感じが良いのかな~ぐらいで思って頂いても結構です。
なお、当ブログ記載者のタロットへの思考は、回復&蘇生寄りのバランス型と考えて貰って良いでしょう。
〇下記リストの備考
・ダークキング用:ソロでのサポ入り討伐可能タロット構成。
※ソロ~ツイン討伐ではLv2まで討伐可能確認済み。
・メイヴ用:ソロでのサポ入り討伐可能タロット構成。
※ソロ~ツイン討伐ではLv2まで討伐可能確認済み。
※占い師の基本武器は、弓スキル140以上を想定しています。
・対象の後ろに☆がある場合は、「対象ボスや好み」で選択。
・全対応:●
・基本構成:基
・レグナード:竜
・ダークキング:闇
・バトル・ルネッサンス:絵
・メイヴ:海
※自分では、レグナード戦において占い師をしないので、デッキ検証が出来ない為、リスト項目を削除しました。
<魔王>
「伝説の三悪魔」 8~9枚
〇キングヒドラ
・戦車:基、闇、海☆
・太陽:絵、海☆
〇バラモスブロス
・塔:絵☆
・世界:絵☆、海
・太陽:基、闇
・星
〇バラモスゾンビ
・死神:基、絵
・教皇:闇
・審判:海
「バラモスブロス」の「星」は、大魔獣イーギュア用です。
よって、大魔獣イーギュアを占い師で行かない場合は不要です。
「幻界の四諸侯」 2枚
〇アクバー
・審判:基、闇、絵
〇グラコス
・塔:海
「伝説の三悪魔」に入れる場合は、上記どちらかが使いやすいと思われます。
「デュラン」は2回発動が望ましいアルカナなので、「魔術師」や「攻撃系」では、「デュラン」も大アリだと思われます。
「魔王」は、一度にいざなえる数が4枚なので、デッキへの組み込みは合計4枚が望ましいです。
基本的には、「攻撃1~2枚」、「太陽」、「審判」がバランスが良いです。
上記から攻撃を1枚外して、「月」、「星」、「世界」の何れかを、相手次第で組み込めば、対応出来ない相手が、ほぼ無くなるでしょう。
現在、「魔王」では、3枚でのオーラ発動+1枚オーラ外の「伝説の三悪魔」が一番使い易いので、これを主軸に考えると良いでしょう。
メイヴ戦での「キングヒドラ」は、安全に行くならば「太陽」で、攻撃的に行くのならば「戦車」になります。
守護石破壊が上手に出来るのならば、オススメは「戦車」で攻撃的です。
<ネクロバルサ> 1枚
・教皇:基、闇、絵
<ヘルバトラー> 4~5枚
・戦車:海
・死神:基、闇、絵
・塔:基、絵☆
・節制:闇、絵☆、海
・月
「月」は、大魔獣イーギュア用です。
<キラーマジンガ> 2~3枚
・塔:●
・罪人
・女教皇:●
<プラチナキング> 3枚
・戦車:基、闇、絵
・世界:海
・節制:●
<わたぼう> 5~6枚
・塔:基☆、絵☆
・力:基☆、闇、海
・皇帝
・世界:絵☆
・月:絵☆
・星:絵☆
「塔」は、破片集めに便利です。
「月」は、タロット魔人などの開幕に便利です。
ルネッサンスでは、多数相手「星」、開幕殲滅戦「塔」、高物理攻撃力な相手「月」、開幕魔法対策「世界」。
※飛竜達の開幕で4名同時に「塔」を使うと、開幕の雑魚(赤飛竜以外)一掃可能です。
<エンゼルスライム> 6~9枚
・正義
・力:基、闇、海
・皇帝:海
・世界:絵☆
・女教皇:闇
・太陽
・審判:基、絵
・月:絵☆
・星
ルネッサンスでは、「わたぼう」との兼ね合いで、「世界」と「月」の併用が望ましいです。
「星」は、大魔獣イーギュア用です。
<モッツァレーラ> 2~5枚
・塔:絵
・魔術師
・教皇
・太陽:●
・星
「星」は、大魔獣イーギュア用の保険です。
<ミケまどう> 7~10枚
・塔:基
・罪人
・隠者
・恋人
・世界:基
・教皇:絵☆、海
・運命:絵
・月:絵☆
・星:絵☆
・愚者:基、闇、絵☆
ルネッサンスでは、「運命」と「☆」付き1枚です。
<マッドスミス> 11枚
・死神:闇
・塔:海
・魔術師:基、絵☆
・悪魔:絵☆
・皇帝:闇
・世界:絵☆、海
・教皇:海
・女教皇:海
・審判:闇
・運命:絵
・月:基、闇、絵☆、海
ルネッサンスでは、「運命」と「☆」付き1枚です。
『備考』
スペアとして、何かしらのカードを用意しておくと、不測の事態に備えれるでしょう。
また、「魔王のいざない」が無い場合は、「タロット消費なし」、「2回発動」などの効果があるアルカナを多めに入れておくと、幾分楽になるでしょう。
<邪神の宮殿に関して>
上記リストでは触れてませんが、邪神の宮殿への対応も上記リストで可能です。
邪神の宮殿用として、対応しやすのは、バトル・ルネッサンス用ですね。
1獄~3獄へ行く場合は、「わたぼう」に「世界」や「力」など、「エンゼルスライム」に「力」を入れる選択になるでしょう。
4獄へ行く場合は、上記リストの応用で対応可能でしょう。
道具禁止の獄では、「節制」を2枚入れておくと、僧侶などに喜ばれます。
『タロットの予備知識』
〇タロット攻撃は特技扱いになりますが、種族特攻が加算されません。
例)タロット攻撃での各種ダメージ+%着用時
・闇特技+%=効果〇
・闇呪文+%=効果X
・スライム+%=効果X
〇他の攻撃方法での、種族特攻効果
例)スライム+%のダメージ追加効果
・各種呪文=効果X
・一部の特技=効果X
・大多数の特技=効果〇
・通常攻撃=効果〇
・必殺やチャンス=使う技による
※ほとんどの攻撃系タロットは、攻魔依存なので、攻魔を底上げしておくと良いでしょう。
※一部の主力攻撃系タロットは、物理ですので、物理攻撃力が高ければ高いほど、ダメージが期待出来ます。
強化状態(バイキルト、スカラなど)だとダメージが上乗せになるアルカナもあるので、強化状態を維持出来るようにするのが望ましいです。
(リジェネ、マホステなどは、ダメージアップ対象から外れています。)