NetGame Diary?

ゲームの日記&情報ブログ。

ドラゴンクエストX(WiiU) 日記 その100

2014年02月23日 | ドラクエX - 日記
【ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン】の日記です。

記念すべき100回目ですが、代わり映えしない内容です。
今回は、バージョン2.0での更新は最後となります。

まもの使いが、レベル60から、レベル75となりました。

まもの使いを一気上げをしました。
レベル50までは、わざと止めていましたが、それをやめたので、一気上げとなっています。
ただ、まもの使いは、Ver2.1で追加転生があれば、それをするかも知れませんし、日替わり討伐で主に使っているので、3月中にはカンストするでしょう。
それに、まだ半数の仲間モンスターリストの2ページ目がまだなので、なつき度上げでもしながら、まったり使おうかな?とも考えています。

盗賊もまだレベル77とカンストしていません。
こちらは、アクセサリー取り、素材集め、追加転生があれば追加転生で活躍できるので、ゆっくり上げようと思います。
盗賊に関しては、特訓1500回終わっているので、なんも入らない状態であまり使いたくないですしね…。

ピラミッドでは、6層まで行って、出たブローチが2つ共、欲しかったブローチだったので、ホクホクな状態でした。
オシリスのブローチ、セルケトのブローチを入手し、残すは、バステトのブローチです。
まあこれからは、合成という本番がありますが…。

コインボスでは、
・バズズx2:破片x2。
・ベリアルx3:破片x3。
・ドラゴンガイアx7:破片x7。
・バラモスx2:破片x2。
・キングヒドラx5:破片x5、ハイドラベルトx1。
今回は、破片祭りとなっています…。
ハイドラベルトを取った段階で、運を使い果たしたんでしょうね~。
その他の合成でも、やり直しをしようと思う結果だったので、結構泣けてきますね。
ま~本命のキングヒドラ以外は、私はカードだったので、いいかな~と思いますがね。
そうそう、バラモスは、これ以外に2回戦ってますが、まあ…負けました。
なめてかかると、今は一番強いコインボスですね。(w

ストーリーの方は、一気にVer2.0の分を終わらせました。
Ver2.0最後のボスは、2人+サポートだったので、かなり苦労しました。
僧侶をサポートで行ったのが、間違いでしたね…。
僧侶は中身ありが一番良いです。
せかいじゅの葉をかなり使いましたので、後ほど補充しようと思います。

Ver2.0ストーリー終了後に追加されるクエストでは、
お使いが多かったですが、報酬も、それなりに良いのがあるので、一通り終わらせました。

期間限定クエストは、ある程度レベルがあるならば、強サボテンダーコインが良いですね。
サボテンダー強は、魔法使いx2~3と僧侶か賢者で行けば余裕でしょう。
僧侶に不安があるのならば、魔法使いを2人にして、僧侶と賢者を入れれば簡単ですね。
針の範囲外から、魔法で削るだけの作業です。
ちょこまか動く、ノーマルサボテンダーの攻撃を、回避するだけなので、楽ですね。
魔法即殺パーティーだと1戦2分ぐらいで終わるでしょうね。
私は、余裕が有ったので、針万本の攻撃をわざと食らい9999ダメージを見るのが楽しみでした。(w

これで、行ける場所のクエスト、赤宝箱、黒宝箱、モンスター見破りが終わりましたので、やり残しが、かなり無くなりました。

残りは、過去世界の強ボス、迷宮レアボス1種類、ピラミッドでゴールデン系1種と、カジノで3階へ行く事ぐらいかな~と思います。
過去世界の強ボスは、人間になるのが、嫌なんですよね…。
その他は、運がかなり絡むので、なんとも…言えません。

さて、それでは、Ver2.1まで、サブキャラを少し育てつつ、まったりしようと思います。

キャラクター情報
・キャラネーム:ジーピー。
・種族:ドワーフ族。
・心のメイン職業:僧侶、盗賊、レンジャー、賢者。

・基本職業全6種:レベル75以上。
・1stシーズン追加職業全6種:レベル80
・まもの使い:レベル75。

・基本職業全6種:特訓スタンプ1500個獲得済み
・1stシーズン追加職業全6種:特訓スタンプ1500個獲得済み

・名声レベル:レベル70。

・防具鍛冶職人:レベル40
・評判:生きる伝説!
・2NDツボ錬金職人:レベル40
・2ND評判:生きる伝説!
・3RD道具鍛冶職人:レベル40
・3RD評判:生きる伝説!

・キーエンブレム:全10個獲得

・すれちがいポイント:77ポイント。

・戦闘勝利回数:148192回。
・倒したモンスターの種類:624種。
・討伐隊メダルもらった枚数:913枚。
・魔法の迷宮クリア回数:1370回。
・クリアしたクエストの種類:295種。
・日替わり討伐クリア回数:350回。
・依頼書クエストクリア回数:432回。
・職人成功回数:3138回。
・獲得称号数:470個。
・コロシアム勝利回数:102回。
コメント

サカつく プロサッカークラブをつくろう! 日記 その最終話

2014年02月20日 | サッカーゲーム
【サカつく プロサッカークラブをつくろう!】の日記です。

45年目の6月1週から開始して、46年目の12月4週になりました。

現在のクラブチームは、バルセロナ堺(スペイン)です。

クラブチームが、ほぼ完成していた様なんで、クラブチーム作りを、これで終わらせようと思います。

メッシが再登場しないまま、チーム作りが、ほぼ終わりました。

作戦は、相変わらず、4-3-3の1トップ2シャドー、センターアタックMF、センターアタックALLのセットレベル3をしています。

ほどほどの成績ですね~。

メンバーは、前回から、ほぼ一緒です。

○FW
ルーニー:パーフェクトストライカー:コントロールシューター(キーマン)。
C・ロナウド:シューティングスター:コントロールボレー。
ビジャ:シューティングスター:コントロールシューター。

○MF
シボレ:トップ下:ロングシューター。
エッシェン:オールアクションMF:フェアプレイ。
コシー:オールアクションMF:バニッシュチャージ。

○DF
クルーマン:フリーロール:ボールスティーラー。
プジョル:イングレグナブルDF:皇帝の鼓舞(キャプテン)。
ザンブロッタ:バランス型SB:ブリリアントクロス。
ニュートン:サイドマスター:バニッシュチャージ。

○GF
カーワン:鬼神:エクセレントセーブ。

○サブ
FW:ニステルルーイ(育成中)、クローゼ。
MF:ルイーザ(育成中)、ソナ(育成中)、セスク。
DF:バウアー。
GK:ジーマン。
ベンチ外:ファケットー、セルヒオ・ラモス、ビクトール・バルデス、中山。

もう数年育成した方が、若干強いクラブチームになりますが、まあ~良しとします。

さて、それでは、今のクラブチーム作りを終わらせようと思います。
それでは、他のゲームで、よろしゅうに。

監督スタイル
全監督スタイルオール10

優勝カップ
全優勝カップ獲得

PSトロフィー
・トロフィー達成率:100%
・トロフィー数:全48個獲得
コメント

ドラゴンクエストX(WiiU) 日記 その99

2014年02月16日 | ドラクエX - 日記
【ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン】の日記です。

今回は、バージョン2.0で順調に進めている話です。

盗賊が、レベル76から、レベル77、
僧侶が、レベル75から、レベル80のカンスト、
まもの使いが、レベル50から、レベル60となりました。

レベル上げに関しては順調ですね。
僧侶とまもの使いは、上げやすいな~と言う印象です。

盗賊に関しては、Ver2.1で、ゆっくり上げようと思います。
アイテム探し、素材集め、アクセ集め、転生など色んな所活躍できますからね~。
まもの使いは、レベル71ぐらいまでは、一気に上げようと思います。

ピラミッドでは、4層まで行って、素材などでした。
残念な結果ですが、ま~良しとします。

コインボスでは、
・ドラゴンガイアx2:大地の竜玉x1、破片x1。
・キングヒドラx1:負け。

キングヒドラに関しては、戦闘中に、何回も僧侶が回線落ちしました。
そして、操作不能と言う惨事に見舞われた様です。
開幕から少しの間は、4人でしたが、途中からは3人で、オレンジまで行ったので、それほど苦労しないで倒せるのかな?と言う印象です。
武闘家x2、僧侶x2のノーマル編成で行きました。
状態異常や毒は、キラポンで防ぐ手段ですね。

大地の竜玉は、やっとHP+5が付きました。
かなり嬉しい悲鳴ですね。
HP+3と+5がついているので、もう1つHP+3以上がつけば、次からはペット用に移ろうと思います。

迷宮のレアボスでは、
1stが、やっとれんごく天馬に出会えました。
レベル70代の迷宮でしたので、雑魚でしたね。
現バージョンでは、残すレアボスは、ヌエだけとなりました。

クエストでは、
期間限定クエストである、FF14とのコラボクエスト、お花大好きクポ!をクリアしました。
ドレスアップで使うお花を渡すだけのクエストですね。
クリアするだけならば、安いお花の時に、クリアすれば良いでしょうね。

ボス戦では、ノーマルの場合は、針千本だけ注意すれば良いでしょう。
攻撃範囲は、イオラぐらいかな?と思います。
HPが101以上あるのでしたら、レベル30~40代でも余裕ですね。

ストーリーでは、相変わらず、グランゼドーラ王国へ行くぜ!となっています。
そろそろ行かなければいけませんね。(w

さて、それでは、少しづつレベル上げをしながら、ストーリーをぼちぼち進めて行きたいと思います。

キャラクター情報
・キャラネーム:ジーピー。
・種族:ドワーフ族。
・心のメイン職業:僧侶、盗賊、レンジャー、賢者。

・基本職業全6種:レベル75以上。
・1stシーズン追加職業全6種:レベル80
・まもの使い:レベル60。

・基本職業全6種:特訓スタンプ1500個獲得済み
・1stシーズン追加職業全6種:特訓スタンプ1500個獲得済み

・名声レベル:レベル70。

・防具鍛冶職人:レベル40
・評判:生きる伝説!
・2NDツボ錬金職人:レベル40
・2ND評判:生きる伝説!
・3RD道具鍛冶職人:レベル40
・3RD評判:生きる伝説!

・キーエンブレム:全10個獲得

・すれちがいポイント:77ポイント。

・戦闘勝利回数:147611回。
・倒したモンスターの種類:602種。
・討伐隊メダルもらった枚数:911枚。
・魔法の迷宮クリア回数:1332回。
・クリアしたクエストの種類:287種。
・日替わり討伐クリア回数:343回。
・依頼書クエストクリア回数:419回。
・職人成功回数:3119回。
・獲得称号数:468個。
・コロシアム勝利回数:102回。
コメント

ドラゴンクエストX(WiiU) 日記 その98

2014年02月09日 | ドラクエX - 日記
【ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン】の日記です。

今回は、バージョン2.0で順調に進めている話です。

盗賊が、レベル75から、レベル76、
魔法使いが、レベル79から、レベル80のカンスト、
バトルマスターが、レベル78から、レベル80のカンスト、
魔法戦士が、レベル79から、レベル80のカンスト、
レンジャーが、レベル79から、レベル80のカンスト、
賢者が、レベル79から、レベル80のカンストとなりました。

1stシーズンの追加6職業が、やっと現在のカンストになりました。
これで、残すは、僧侶と盗賊とまもの使いだけとなっています。
一気上げするかどうかは、わかりませんが、ぼちぼち上げて行きたいと思います。

ピラミッドでは、6層まで行って、イシスのブローチを入手し、合成をしました。
合成結果は、HP+2だったので、なかなかの結果ですね。

コインボスでは、
・ベリアルx2:ぎんのロザリオx1、破片x1。
・ドラゴンガイアx2:破片x3。
・バラモスx2:魔王のネックレスx1、破片x1。

カードを入手したので、知り合いを誘って色々戦いました。
ボス戦は、少なめでしたが、なかなかの収穫でしたね。
ぎんのロザリオは、再合成で、HP+1と、まあまあの結果でした。
魔王のネックレスは、合成で、MP+2あたりだったので…泣けますね。(w

ストーリーでは、グランゼドーラ王国へ行くぜ!となっています。
なかなか足が赴かないのが現状ですね。(w

さて、それでは、少しづつレベル上げをしながら、ストーリーをぼちぼち進めて行きたいと思います。

キャラクター情報
・キャラネーム:ジーピー。
・種族:ドワーフ族。
・心のメイン職業:僧侶、盗賊、レンジャー、賢者。

・基本職業全6種:レベル75以上。
・1stシーズン追加職業全6種:レベル80
・まもの使い:レベル50。

・基本職業全6種:特訓スタンプ1500個獲得済み
・1stシーズン追加職業全6種:特訓スタンプ1500個獲得済み

・名声レベル:レベル69。

・防具鍛冶職人:レベル40
・評判:生きる伝説!
・2NDツボ錬金職人:レベル40
・2ND評判:生きる伝説!
・3RD道具鍛冶職人:レベル40
・3RD評判:生きる伝説!

・キーエンブレム:全10個獲得

・すれちがいポイント:77ポイント。

・戦闘勝利回数:146383回。
・倒したモンスターの種類:597種。
・討伐隊メダルもらった枚数:906枚。
・魔法の迷宮クリア回数:1290回。
・クリアしたクエストの種類:286種。
・日替わり討伐クリア回数:336回。
・依頼書クエストクリア回数:408回。
・職人成功回数:3099回。
・獲得称号数:467個。
・コロシアム勝利回数:102回。
コメント

サカつく プロサッカークラブをつくろう! 日記 その11

2014年02月06日 | サッカーゲーム
【サカつく プロサッカークラブをつくろう!】の日記です。

32年目の6月1週から開始して、45年目の6月1週になりました。

現在のクラブチームは、バルセロナ堺(スペイン)です。

32年目5月末にルーニーが引退し、殿堂入りになったので、バルセロナ堺で選手像を作りました。
これで、建設関連は、クラブハウス施設を、欲しいユース選手がなくなったら、ユース寮関連から、フィジカルと医療関連にしようと思っていましたが、そのまま45年目まで行きました…。

理由としては、メッシが、全く転生しなかったからですね…。

メッシが転生しないまま、クラブチーム作りは順調に進みました。
もう後数年で、自分なりのネット大会用クラブチーム作りが一段落となる予定です。
サイドアタック中心でも、よかったのですが、なんとなく、中央突破にしています。

4-3-3の1トップ2シャドー、センターアタックMF、センターアタックALLのセットレベル3をしています。

効果の程は、微妙ですが、ま~悪くはない感じですね。

○FW
ルーニー:パーフェクトストライカー:コントロールシューター(キーマン)。
C・ロナウド:シューティングスター:コントロールボレー。
ビジャ:シューティングスター:コントロールシューター。

○MF
シボレ:トップ下:ロングシューター。
エッシェン:オールアクションMF:フェアプレイ。
コシー:オールアクションMF:バニッシュチャージ。

○DF
クルーマン:フリーロール:ボールスティーラー。
プジョル:イングレグナブルDF:皇帝の鼓舞(キャプテン)。
ザンブロッタ:バランス型SB:ブリリアントクロス。
ニュートン:サイドマスター:育成中…。

○GF
カーワン:鬼神:エクセレントセーブ。

○サブ
FW:ニステルルーイ。
MF:ルイーザ、ソナ。
DF:ファケットー。
GK:ジーマン。
その他:後数年で引退の選手達。

スタメン以外では、育成中の選手も多数いるし、スタメンでもニュートンなどは、少し育成中なので、数年後をクラブチームのピークにと思っています。

さて、それでは、次辺りで、今のクラブチーム作りを終わらせようと思います。

監督スタイル
全監督スタイルオール10

優勝カップ
全優勝カップ獲得

PSトロフィー
・トロフィー達成率:100%
・トロフィー数:全48個獲得
コメント