前回のブログで「世界」のことを書いて
自分の身の回りの世界基準をふと思い出しました。
もう10年以上前、ミニバイクのレースをしている時
よく一緒に走ったチームメイトでもあり、仲間、友達、、、移動カフェの時にもものすごい世話になった。
出会ったころは小学生の子供だった。
僕はこのころはもっと自分勝手で相変わらず迷惑ばかりかけていて、子供に対しても容赦のないことばかりしていたが、同じ速度で走れたときは一瞬で、あっという間に手の届かない速さを身に付け、世界一になってしまった。。。
http://www.shoya48.com/
僕は人のことはあまり認めない方けど、こうやって結果を出されると認めざるを得ない。
彼と人生の一部分でも、一緒に共有できたことを誇りに思う。
勝手だけどいつもものすごいパワーを貰っている!!!!!!
本当に感謝している!
僕も誰かに対して、こういう存在になれることが一つの目標。
レースにも、人生にも~たら、~れば。はない。
この先何が起こるかなんて、自分次第。
彼にこのまま負けっぱなしで済ますつもりはないです。
自分の身の回りの世界基準をふと思い出しました。
もう10年以上前、ミニバイクのレースをしている時
よく一緒に走ったチームメイトでもあり、仲間、友達、、、移動カフェの時にもものすごい世話になった。
出会ったころは小学生の子供だった。
僕はこのころはもっと自分勝手で相変わらず迷惑ばかりかけていて、子供に対しても容赦のないことばかりしていたが、同じ速度で走れたときは一瞬で、あっという間に手の届かない速さを身に付け、世界一になってしまった。。。
http://www.shoya48.com/
僕は人のことはあまり認めない方けど、こうやって結果を出されると認めざるを得ない。
彼と人生の一部分でも、一緒に共有できたことを誇りに思う。
勝手だけどいつもものすごいパワーを貰っている!!!!!!
本当に感謝している!
僕も誰かに対して、こういう存在になれることが一つの目標。
レースにも、人生にも~たら、~れば。はない。
この先何が起こるかなんて、自分次第。
彼にこのまま負けっぱなしで済ますつもりはないです。