お世話なっております。
今日は電車移動中に書いてます。
車移動がめっきり多くなり、なかなか移動しながら何かをするという事がやりにくくなってきていたので、
今電車の良さを噛み締めてします。
ネット等の普及と共に、色々なことを同時にやれるようになってきて、みんなそれを当たり前にやっている。
この先
どんどん合理化が進んでいって、1人に求められることが多くなってきて、
気がつけば、色んな仕事や活動が今より早く正確に、自動的にこなしているようになることは私でも容易に想像できます。
「普通」の範囲が広がっていく。
いいのかわるいのか?
そうやって1つ1つ目先の事をこなしていくと
日々が怒涛のごとく過ぎ去っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
みんなそうですかね。。。
?
漠然とでですが、、
数十年先の未来を具体的に想像した時に、
ワクワクするような状態でいるために、
自分で選択し、環境を整えながら土台作りをしていかなくては、、、!!
と
改めて思ってます。
ってこんな事何回もこのブログでも書いてますね。。。
。。
そうやって死ぬまで自分で自分を追い詰め、
何かに攻め立てられて生きていくんだろうなと
そうやって目標を立ててそれに夢中になって向かって行き続けることが
やりたい事で
落ち着いてゆとりのある
人生は
いつの時も求めていないですね。
相変わらず暑苦しくてすみません。。
こないだ仕事で、
簡易的な倉庫を作りました。
作る前に相談した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/19/ca962cd2bd259565a6e7b46a0738cabc.png)
師匠的な人に
人に説明をしたかったら
しっかり図面を書け!と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a3/7ee37aaf22947929228e52c827177d6c.png)
時間のない中
作った図面は、
当日変更点が多く、大分完成品とは変わってしまいましたが、
いいものを作る最低限のたたき台にはなったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f8/f1a1a88b78bf6da059818ff830434752.png)
結局、しっかりとした計画があれぼあるほど
完成度は高くなるなぁと強く感じました。
かけた労力にみあった売上かはもう少し先に置いておこうかと思います。
そんなこんなですがまだまだ土台を固めて行こうと思います。