【G-project株式会社】

Gプロ社長のチャレンジ日記
https://g-project.co.jp/

チャンスの場所の在りか

2022-03-26 07:56:45 | 日記
18才の時に流行ってた

LUNA SEA


43才で聞いても

相変わらず色褪せない

良くも悪くも

25年前から止まっている部分がある

歳取って思うけど人は

18才くらいから根の部分は変わらない




事務所から30秒位の場所にある

時々長蛇の列ができている

東亭https://s.tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13008958/




今日も夕方長蛇の列だったけと

17時過ぎくらいはおちいているのかな


自然と人が集まるから気になります

大変感じのいいスタッフさん達が迎えてくれました!

ありがとうございます!





土曜日の朝6時は電車ガラガラ



コロナ禍で人は減ったような気がするけど


平日は座れないのに貸し切り


池袋の駅もガラガラ


人が少ないのはやはり寂しい



けど


クルマも電車も移動が楽だし

何よりみんなが動いて無いこと自体

チャンスに思えて仕方ない






これからオープンする飲食店のお客様の工事の提案にいきました


今は閑散としてるけど


若きオーナー達がきっと


盛り上げ、そこに人が集まる


集める!と、言ってました!

カッコいい!









今も健在の



職人社長の親父が50代の頃




サラリーマンになれ!


そして、普通に生きるんだ!


 
みんなと一緒に働き


みんなも一緒に休む


それがいいぞ!


普通が一番!



二人でトラックに乗って現場に行く途中、

たいした会話はしないのだけど、


よくしてくれた記憶がある


サラリーマン時代のがよかったのか

社長になってホントに大変だったのか





全く言うこと聞かず、その道に1ミリも進んでないけど




その気持ちが少しわかった気がします


休みを休めるのは羨ましい時がたまにあります










チャンスは


その普通の逆にある!






この飲食店オーナーさんと同じように



せっかく企業してのだから

大きくしたい!


そして何より



何も無いところから



盛り上げていくから


意味がありますよね!



そのために生まれてきたんです!と今日も強がります
コメント