I can do it!
だから
We can do it!
この言葉を口に出した瞬間もうすでに
できている
と思い
毎日ぶつぶつ言ってますw
おはようございます。
最近はSDGSとか脱炭素とか社会貢献の単語に興味を持っております。
私達の活動が
世界平和に繋がるのはとても素晴らしいこと✨
もう少し対外的に分かりやすくうち出していこうと思います。
しかし
相変わらず
この資本主義
世の中への反骨心、
現状からの脱却のためのハングリー精神
やってやる!という気持ちがベースです
この気持ちがなくなった時
多分私が経営者としての
G-project株式会社の終焉と思います。
今の若い人は夢がない
ハングリー精神がない
すでに死語という
業務でこういう言葉を使うこと自体
パワハラに値するのでしょうか?
時代だよ!と我々おじさん達がいう
しかしそういう環境を作り出しているのは
紛れもない自分達含むもっと大先輩達
時代というどうしようもない環境のせいにするんじゃないですよ。

そういう前にまずは自分の周囲の身近な人に
ハングリー精神を持って言葉と背中で夢や希望を語ること
そしてそれを誇ること
問題は
時代じゃない
自分ですよね。
そして
若者も
もう
成人したら若いも年寄りもなく
この資本主義社会で戦う一員という自覚を持って
自分の仲間、武器を持って戦う。
綺麗ごとで隠されているだけで
それが現実。
それを見てみぬふりをして
自分をごまかしていては
夢は語れない
あっとう間に
見た目は小綺麗な
会社や誰かの欲望の車輪となって
終わるだけ。
それでいんですか?
すみません朝から深夜のテンションでした😅
11月
今年で三年目にして今度こそ最後にしてやろうと


(※ジュンク堂大好き)
半年前からやってやる!
まずは二次試験のため
字の練習から(冗談ではなく汚い字は落ちます)
ただ
また一次試験からという。。
去年は免除だったのに
しかし今回はやる!
自分のため
会社のため
どんなに忙しくても言い訳にしない!
どんなに楽しいことがあっても
時間を創る!
アダプトさんからポロシャツ届きました!


20thアニバーサリー!
おめでとうございます!
うちは16th(創業含む)
GPのロゴができたらこのポロシャツにもに張り付けます!
今日もいい天気!
よろしくお願いいたします!