【G-project株式会社】

Gプロ社長のチャレンジ日記
https://g-project.co.jp/

ワインパーテイー!めぐりめぐるモノ

2011-08-19 05:44:09 | インポート



皆さんお世話になっております。
鈴木です。

連日暑いですね!
おかげさまで真っ黒に日焼けしてます!
見た目は健康的です笑

日々、皆様も沢山の出来事があるでしょうが、僕も沢山のことがあり四苦八苦してます。

もともとワガママに生きていているので、型にはまるのが苦手です。集団行動も苦手で、なにかを押し付けられると反発したくなってしまいまし、痛い目みないと納得できないです。

世知辛い社会にひねくれさせられたようです笑
こんな自分は嫌いではありません笑笑



若いあなたにはまだまだ可能性がある!



介護や仕事をしていて80歳のおばあちゃんに言われた。

そうか、もう32歳ではなく、まだまだ32歳か!

僕はやっぱり
自分と誰かを天秤にかけて、物事を決めていくのはよくないといったりしてるが、、結局はどこかの場所でかは人と比べて幸せをはかって、自分の満足度を決めていると思う。

ダセーー





さあ8月27日土曜日19時から

第10回ワインパーテイーを開催いたします!!

参加費2500円とお手ごろ価格で、6種類のワインがカジュアルに楽しめます。

私も参加させていただきます。皆様とお会いできることを楽しみにしております♪





では残りの8月、やってやりましょう!!!


コメント

ケータイ復活!

2011-08-17 21:37:08 | インポート
昨日の16日の月曜日はカジケンが、急に熱をだしお店を臨時休業させていただきました。もしご来店された方いらっしゃいましたら大変申し訳ありませんでした(;>_<;)
以後早めにご連絡いたしますので、よろしくお願いいたします。




一週間。

ケータイのない生活。

初めてぐらい。

最初は禁断症状がでたけど、

少し経つと、逆になんだか楽になりました。

重いリュックを置いた感じです。


スマートフォンはあるとないとでは生活や仕事の方法が大きく変わる。

すごいことである。

久しぶりに緑の公衆電話を探したり、電車で、本を読んだりするように自然となっていた。

なければないで、あればできるだけ、なんにでも当てはまると思いますが。



でも悩んだ末、やはりスマートフォンは便利だし、仕事でも大活躍なので、背負うことにしました。


さあ8月のギスモ大変苦戦中です!


後半からもよろしくお願いいたします(;>_<;)


コメント (2)

2年前のこの日

2011-08-15 19:59:25 | 営業報告
2年前のこの日

日本政策金融公庫から400万以上の借金の決定の郵便が来た日。

保証人なしで、これが通ったらお店をやらせてもらえるという条件だったので、感極まった。

もうずっと前のような気がする。。





物件取得で250万くらいかかり

エスプレッソマシン等コーヒー器具で100万。

内装、工事費(ほぼ自分達)で100万。

オープンまで1ヶ月ちょいだったので、すごい大変だった。

今もそうだが、たくさんの方々にお世話になった。

オープンするまでに資金のほぼすべてを使ってしまい、広告宣伝等もするわけでもなく

問題をたくさん抱えてオープンした10月19日。

それからは怒涛のごとく過ぎて今に至る。



走り出したらもう止まることは許されない。

まるでマグロ!

自分でやるということは、やりたいことをやっているからこそ、うまくいかないときのダメージは受け流すことができない。

もちろんうまくいったときの喜びは、何よりもかえられない!!!

よく言われることで当たり前のことだけど、やっている人しかわからないこと。

大変いい経験をさせてもらっている。

まだまだやるべきこと、やりたいことがたくさんあるが、それにはたくさんの障害がある。

すこしづつクリアしていきますので

みなさんこれからもよろしくお願いいたします。




コメント

携帯をなくして

2011-08-11 04:12:32 | 営業報告


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
8月ギズモカフェに少し苦戦しております。

カジケンがスペシャルスマイルでがんばっておりますので、どうぞよろしくお願いいたします☆^^☆

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^



・・・色々迷って、考え事をしてたら

必殺

携帯を無くしました。。。

スマフォ。。

すみません。。連絡が取れません。。。



スマフォ、新しく買うと安くなって45000円即金だってさ!

なので昔使ってたひび割れている画面の携帯に、明日パワーダウンする予定です。。

馬鹿すぎる。




無くしてみて初めて、見えたもの。

スマフォはすごい!

メール、ツイッター、フェイスブック、ブログ、音楽、ネット、の使用スピードが持ってないときの何倍も高い!

効率がよくなる。

まあ無くしてみて、今まで携帯をいじってた時間が暇になって歯がゆい。ので

自然と他のことする。他の方法の生き方、進め方をするようになることに気づく。

それって昔、携帯がない時代の生き方と、携帯にどっぷりの今、

当たり前だけど仕事、遊び、人生において生き方が変わる。

たぶんみんなそのときの最善を尽くす。

それで納得できる選択をとる。


で、だから思うんだが、

「それで」いいんだと思う。

時代は変わる。状況は変わる。人は変われる生き物。多分それが人のすごさ。



今、日本に世界に色々な大変な問題が起きている。
僕は今直面していることしか感じれない人間なので物事の本質を見抜くことはできない。

結局、できるのは、やるのは、今の自分に直結すること。

しかしさまざま人と話したり、ネットをみたり、経験したり、で知識を得ることで色々なものが見えてくる。

そこでまた、自分なりの判断が変わる。

極端だけど同じ世界に生きている限り、大きく考えてみればすべて問題に関係している。

直結している。


どこまで自分が見ようとしているか。それだけだと思う。

僕はちっぽけで、自己中なので、世界全体を見て、いきることなんてできそうにない。

もちろんできたらすばらしいのではと思うし、そうでなくても間違いだなんて思わない。

なかなか小学生のころ、50歳の自分を予測できないと思う。

そしてそこに正解の生き方なんてのはないと思う。

結局どうあれ自分が判断し、切り開き、自分なりの正解を出す。

何が正しいのかわからないこの不安定な世の中だからこそ、自然と個人にそれが強く求められてくるのではないかと

時々投げ出しがちな、世間知らずな自分は思うのです。






ふかわりょうの発言考えさせられる。最初のテレビのこと。10:00くらいからのお店の宣伝のこと。
http://tonchamon.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-8723.html



まだまだ僕は今を生き抜くこと保つことに必死。

自分なりの正解の答えを出さないと生きていけない。

結局、結局お金があっての生活。

しかし大切なのはそのお金の手に入れ方であると思う。

自分しかその正解はわからないし、それは人それぞれだし。







コメント (3)

バイク

2011-08-07 07:16:21 | インポート
昔バイクで

アクセルを全開にして走ることだけで、

すべての嫌なことを忘れられた。

そしてさらには自分に自信もくれた。

狭い街中を百キロ以上で走る!そんなことがカッコいいと思ってた。懐かしい。




色んなことを手を出したけど、なかなか続かない中いつもバイクはそこにあった。いつもいじって、壊して、直して、転んで、直しての繰り返し。

よくバイク屋やればいいのに。と言われたけど他人のバイクをいじりたくない。


今はずっとバイクには乗ってないが、早く乗れる状態を作って
今度は安全なところで思いっきり走りたい!

バイクは出来たらインパルスがいいなあ!

コメント